簡単☆本格ステーキの焼き方(フライパン)

SKクッキン
SKクッキン @cook_40321246

シンプルな材料で簡単に本格的なステーキをフライパンで作れます。にんにくチップはナシでも十分美味しいです。
このレシピの生い立ち
お店で食べるステーキをスーパーのお肉で自宅で作りたくなったため。

簡単☆本格ステーキの焼き方(フライパン)

シンプルな材料で簡単に本格的なステーキをフライパンで作れます。にんにくチップはナシでも十分美味しいです。
このレシピの生い立ち
お店で食べるステーキをスーパーのお肉で自宅で作りたくなったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛肉 1切れ
  2. 塩とコショウ 適量
  3. 牛脂 2個
  4. にんにく 2片

作り方

  1. 1

    スーパーで売っている牛肉を常温に戻す【大事】。冷蔵庫から出してラップを外して1時間ほど置いておくと良いです。

  2. 2

    塩とコショウを片面の全体に揉み込む。ちょっと多いかなと思うくらいかけてOK。

  3. 3

    フライパンにスーパーでもらえる牛脂を入れて熱したら、塩とコショウをつけた面を下にして焼く。

  4. 4

    ひっくり返さずにそのまま数分焼くと、肉の表面に赤い血のような旨味がにじみ出てくる。これが出てきたら初めてひっくり返す。

  5. 5

    ひっくり返したあと、1分ほど焼けばレア、2〜3分でミディアム、それ以上でウェルダン。

  6. 6

    フライパンからお皿に出したら、お皿ごとアルミホイルで包んで5分ほど肉を常温で寝かせる【大事】。

  7. 7

    フライパンに残った油か、牛脂をまた入れて、にんにくチップを作る。スライスしたにんにくが焦げないように返しながら焼く。

  8. 8

    寝かせてた肉からアルミホイルを剥がして、にんにくチップを乗せたら完成。ソースは要りません。最初につけた塩コショウで十分。

コツ・ポイント

・焼く前に常温に戻す
・塩コショウをつけた面を下にして焼きはじめる
・ひっくり返すのは1回
・焼いたあとアルミホイルで包んで寝かせる
ことがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SKクッキン
SKクッキン @cook_40321246
に公開
スーパーで買える材料で簡単に本格っぽいものを作りたいです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ