圧力鍋イワシ塩麹煮の冷凍保存

LifeCooker
LifeCooker @cook_40149546
千葉県

骨ごと美味しいイワシ煮を非常食用に。イワシは圧力鍋のキャパが許す限りたっぷりと。小分けしてジッパー付きバッグで冷凍。
このレシピの生い立ち
圧力鍋調理は時短とはいえ案外面倒くさく、イワシ煮もその都度食べる量だけを作るのはこれまた不合理。店にイワシがたくさんあれば多めに購入。スーパーに何度も足を運ぶ必要もなく便利だと考えました。冷凍保存で非常食にもなります。

圧力鍋イワシ塩麹煮の冷凍保存

骨ごと美味しいイワシ煮を非常食用に。イワシは圧力鍋のキャパが許す限りたっぷりと。小分けしてジッパー付きバッグで冷凍。
このレシピの生い立ち
圧力鍋調理は時短とはいえ案外面倒くさく、イワシ煮もその都度食べる量だけを作るのはこれまた不合理。店にイワシがたくさんあれば多めに購入。スーパーに何度も足を運ぶ必要もなく便利だと考えました。冷凍保存で非常食にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

圧力鍋入るだけ
  1. イワシ(今回は3タッパー分) 17尾
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 生姜 5スライス
  4. ネギ(なくてもOK) 1本
  5. 400〜500cc

作り方

  1. 1

    イワシ17本、その他の材料を全て圧力鍋に入れる。鍋はクリプソ。加圧2で30分煮ました。

  2. 2

    煮終わったら温度が下がるまでそのまま。

  3. 3

    ジッパー付きバッグに小分けし冷凍庫へ。生姜も煮汁も全て入れること。

  4. 4

    今回は中サイズ17尾でしたが、あと15尾位は入りそうなキャパがありました。次回はもっとイワシを購入予定です。

コツ・ポイント

この材料の量で塩麹大さじ2杯は少ない気がしますが、海水も多少は含んでいるイワシの味とあいまって十分です。極論するならば、塩分無しでもOK。塩分は後で足しても問題はないので薄めが良いと思います。他にはもちろん醤油味も大いにありです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LifeCooker
LifeCooker @cook_40149546
に公開
千葉県
東京から千葉の外房へ。星明かりが満喫できる、とことん”田舎生活”をおくっています。ここから「美味しい田舎暮らし」を紹介できたら嬉しいです。家族は夫と犬たち。
もっと読む

似たレシピ