ひじき入りの白和え

naokoyyy @cook_40117677
絹ごしを使うとまったりクリーミー(*´ᵕ`*)♡‧₊レシピID:20553224は木綿豆腐です!
このレシピの生い立ち
白和えが食べたくて。
ひじき入りの白和え
絹ごしを使うとまったりクリーミー(*´ᵕ`*)♡‧₊レシピID:20553224は木綿豆腐です!
このレシピの生い立ち
白和えが食べたくて。
作り方
- 1
ボールにザルを重ね豆腐をキッチンペーパーでくるんでザルにのせる。
重石をして数時間放置して水を切る - 2
干し椎茸を水で戻す
千切りにして1分茹でる
粗熱をとり水気を絞る - 3
ほうれん草を2分茹でて皿にとり粗熱を取ってからよく絞って3cmに切る
- 4
千切りにした人参を2分茹でて冷ます
- 5
椎茸ほうれん草人参を☆に漬け込む
- 6
ボールに豆腐を入れ泡立て器ですり混ぜる。
- 7
クリーム状になったら白みそ、砂糖、すりゴマを混ぜ込みます。
- 8
ほうれん草、人参、しいたけ、ひじきを加える。
- 9
今回使用したひじきドライ缶です。
コツ・ポイント
水切りの際ペーパーは何度か取り替えたほうが良いです。
似たレシピ
-
-
ほうれん草とひじきの白和え★ ほうれん草とひじきの白和え★
ほうれん草・ひじき・人参が入った栄養たっぷりの白和え★豆腐は木綿でも絹ごしでもお好みで^^春には菜の花とコーンでも彩りきれいです★夏は枝豆・アボカド☆冬は春菊を入れたりします☆さつまいも・蓮根などの根菜や、こんにゃく・しめじをいれても◎ mi*wa -
〔常備菜〕水っぽくない白和え 〔常備菜〕水っぽくない白和え
7品目が入ったバランスの良い副菜。干し椎茸を戻さず使うことで水分が程よく吸収されますよ♪絹ごし豆腐ならまろやかな口当たり、木綿豆腐なら炒り豆腐のようなしっかりとした食べ応え♪ pokoぽん☆彡 -
-
-
-
-
-
*子どもごはん*ツナ入りなめらか白和え *子どもごはん*ツナ入りなめらか白和え
すり鉢やすりこ木を使わなくてもボールひとつで作れちゃうなめらかクリーミーな白和えです♪なめらかな舌触りが子どもに大人気! 管理栄養士★みけ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20625724