苺大福 白玉粉 苺とあんこのハーモニー♡

ひまわりとこえー
ひまわりとこえー @cook_40321310

購入するとお高いいちご大福なので、自分で作るとたらふく食べれるっこの幸せ♡
このレシピの生い立ち
白玉粉を使った和菓子にハマっています。旬の苺を使って親子で楽しみながら作ることが出来ました。

苺大福 白玉粉 苺とあんこのハーモニー♡

購入するとお高いいちご大福なので、自分で作るとたらふく食べれるっこの幸せ♡
このレシピの生い立ち
白玉粉を使った和菓子にハマっています。旬の苺を使って親子で楽しみながら作ることが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 白玉粉 160g
  2. 砂糖 80g
  3. 190cc
  4. つぶあん(市販) 200g
  5. 片栗粉 適量
  6. いちご(小粒) 12粒

作り方

  1. 1

    材料は写真の通りです。(いちごは多めに写っています)

  2. 2

    いちごのヘタをとります。
    いちごは水分をキッチンペーパーでふきとり、ラップにあんこをうすくのばし、苺をのせて包みます。

  3. 3

    ラップをとるとこんな感じです。

  4. 4

    【求肥(もち)作り】
    ボールに白玉粉(160g)砂糖(80g)を入れ少しずつ水を入れてしゃもじで混ぜます。

  5. 5

    混ざったら、ボールにラップを被せ、レンジで500w 3分チンします。

  6. 6

    取り出す。ひたすら混ぜ、ツヤがでてきたら片栗粉を敷いたまな板へ置きます。火傷注意!ツヤがでなければ、、下の7参照下さい。

  7. 7

    ※もしツヤが出ていなければ再度レンジで500w30秒チンし、混ぜます。ツヤが出るまで何度かチンしてみてください。

  8. 8

    手にもたっぷり片栗粉をつけ求肥を12個にわける。
    広げた求肥の上に、あんこ付きのいちごをのせ包んで出来上がり♡

コツ・ポイント

求肥は、とにかく手にひっつき易いです!片栗粉は手とまな板にたっぷりつけて包むのがgood! ここさえできれば美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまわりとこえー
に公開

似たレシピ