生春巻き
野菜をサクサク食べたい時には、ぴったり。
このレシピの生い立ち
いつもお決まりの野菜サラダだと飽きが来るので、生春巻きで食べようと思い作りました。
作り方
- 1
ライスペーパーは、ぬるま湯(40℃位)に10秒程浸し少し固さが残る位にしてあげる。
- 2
サニーレタスは、千切りに。胡瓜、ちくわ、水菜、かにかまは5cm程の長さに切り揃えて、胡瓜とちくわは縦に1cm幅位で切る。
- 3
豚バラ肉は、赤みが取れるまでお湯にくぐらせて赤みが取れたら氷水に入れ粗熱を取ります。
- 4
後は、ライスペーパーにレタス(適度な大きさにちぎって)をのせてお好みの具材を乗せたら、春巻きと同じ巻き方で巻きます。
コツ・ポイント
ライスペーパーは、ぬるま湯につけ過ぎてしまうと柔らかくなり過ぎて上手く巻けなくなるので少し固さが残る程度でぬるま湯から引き上げましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20648767