割烹白だし唐揚げ

たたた→
たたた→ @cook_40296349

一度に沢山作って残りは冷凍保存して平日のおかずに
このレシピの生い立ち
駅前の唐揚げ屋さんで出汁唐揚げというのが美味しかったので

割烹白だし唐揚げ

一度に沢山作って残りは冷凍保存して平日のおかずに
このレシピの生い立ち
駅前の唐揚げ屋さんで出汁唐揚げというのが美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. 割烹白だし 適量
  3. 溶き卵(事前に溶いておく) 1個
  4. 片栗粉小麦粉(1:1) 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉の筋を切り取ったら、包丁を入れて厚みを均一にして軽く包丁で全体を叩いたらお好みのサイズにカット

  2. 2

    ①の鶏肉をボールに入れ、白だしをヒタヒタになる程度に加えて軽く揉み混ぜたら30分ほど寝かせる

  3. 3

    余分な白だしがあれば捨てて、溶き卵を加えて全体に良く馴染ませたら☆を加えて良く混ぜ合わせる

  4. 4

    低温(160℃)の油で5分揚げたら、一度冷まして高温(190℃)の油で2分揚げたら完成

  5. 5

    ◎冷凍保存する分は2度揚げせずに冷めたら冷凍へ
    ◎食べる時はノンフラヤーがオーブントースターでも

コツ・ポイント

揚げる時は鍋の大きさにもよりますが、一度に全て揚げずに少しずつやるのがベター
もしあればスパイスミックス的なやつを③の時に一緒に入れてあげると更に美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たたた→
たたた→ @cook_40296349
に公開
一般的な男の家庭料理備忘録
もっと読む

似たレシピ