割烹白だし唐揚げ
一度に沢山作って残りは冷凍保存して平日のおかずに
このレシピの生い立ち
駅前の唐揚げ屋さんで出汁唐揚げというのが美味しかったので
作り方
- 1
鶏モモ肉の筋を切り取ったら、包丁を入れて厚みを均一にして軽く包丁で全体を叩いたらお好みのサイズにカット
- 2
①の鶏肉をボールに入れ、白だしをヒタヒタになる程度に加えて軽く揉み混ぜたら30分ほど寝かせる
- 3
余分な白だしがあれば捨てて、溶き卵を加えて全体に良く馴染ませたら☆を加えて良く混ぜ合わせる
- 4
低温(160℃)の油で5分揚げたら、一度冷まして高温(190℃)の油で2分揚げたら完成
- 5
◎冷凍保存する分は2度揚げせずに冷めたら冷凍へ
◎食べる時はノンフラヤーがオーブントースターでも
コツ・ポイント
揚げる時は鍋の大きさにもよりますが、一度に全て揚げずに少しずつやるのがベター
もしあればスパイスミックス的なやつを③の時に一緒に入れてあげると更に美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20656659