簡単可愛い手毬寿司!お正月やひな祭りに!

カテちゃんママ
カテちゃんママ @cook_40245779

お正月/ひな祭りなどのおもてなし料理に!
このレシピの生い立ち
人を招く時は、他にも料理を作るので、手を汚したくない!と思って、ラップを使用しました。
子供でも食べられるよう、一口大の小さめの手毬寿司は、海外の友達からのウケも良く!結構頻繁に作るおもてなし料理の一つになりました。

簡単可愛い手毬寿司!お正月やひな祭りに!

お正月/ひな祭りなどのおもてなし料理に!
このレシピの生い立ち
人を招く時は、他にも料理を作るので、手を汚したくない!と思って、ラップを使用しました。
子供でも食べられるよう、一口大の小さめの手毬寿司は、海外の友達からのウケも良く!結構頻繁に作るおもてなし料理の一つになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きゅうりのスライス 12枚
  2. 茹で海老 8尾
  3. サーモン 8切れ
  4. マグロ 8切れ
  5. A:卵焼 2個
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 少々
  8. 寿司飯 1.5合分
  9. レモン 適量
  10. フェンネル 適量

作り方

  1. 1

    寿司の材料を切る。
    寿司飯は、水分量を少なめに炊き、温かいうちに寿司酢を混ぜて冷ましておきます。

  2. 2

    サランラップを片手に持ち、具材を置き、その上に、寿司メシをスプーンですくって、ラップをしっかりねじって丸い形を作る。

  3. 3

    小さな子供たちには、海苔や卵焼きを型抜きした物を飾らせて、子供たち用の雛寿司を作ってもらいました。

  4. 4

    サーモンの上に、可愛くレモンのスライスを乗せ、えびには、フェンネルを!
    ご自分の好きな具材でアレンジしてください!

  5. 5

    たくさんの方に見ていただき、感謝です!ありがとうございます!

コツ・ポイント

ラップを使うので、手も汚れず、可愛い一口大の手まり寿司が出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カテちゃんママ
カテちゃんママ @cook_40245779
に公開
家族が健康でいられるように!と願いを込めながら、美味しくて、栄養のある食事作りをするよう、心がけています!優しくて料理が上手かった祖母のように、レシピを見なくても、ささっと、美味しい手料理を作れるようになることが目標です。 千里の道も一歩から〜!! 皆さま、よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ