いももち

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

北海道民定番のおやつ

このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

いももち

北海道民定番のおやつ

このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 1個
  2. 片栗粉 大さじ1強
  3. サラダ油 大さじ1
  4.  A しょうゆ 小さじ2弱
  5.  A さとう  大さじ2と2/3
  6.  A みりん 大さじ2/3
  7.  A 水 25ml
  8. 片栗粉 大さじ1/2
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて適当な大きさに切る。鍋に入れ全体が浸かるほどの水を入れ火にかける。

  2. 2

    沸騰してやわらかくなったらお湯を捨てる。再び火にかけ、粉を吹かせて余分な水分を飛ばす。

  3. 3

    熱いうちに塊がなくなるまでつぶし、粗熱が取れたら片栗粉を混ぜる。

  4. 4

    4等分にして丸め、フライパンにサラダ油をしいて両面をこんがりと焼いたら皿にとる。

  5. 5

    鍋にAを入れて火にかけ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、4にかける。

コツ・ポイント

じゃがいもが熱いうちは片栗粉を加えない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ