たけのこの皮 梅干し

インチキ由美ちゃん @cook_40044127
梅干しをたけのこの皮でくるんだ
昔ながらのおやつです。
このレシピの生い立ち
アニメのサザエさんで観たので
子供のころ作ったのを思い出しました。
私は生のままの皮で作りました。
たけのこの皮 梅干し
梅干しをたけのこの皮でくるんだ
昔ながらのおやつです。
このレシピの生い立ち
アニメのサザエさんで観たので
子供のころ作ったのを思い出しました。
私は生のままの皮で作りました。
作り方
- 1
たけのこの皮の
産毛を包丁でこそげます。 - 2
※皮がかたく感じる時はラップして
数秒レンチンすると扱いやすくなりす。 - 3
タネを抜いた梅干しをくるみ、輪ゴムで止めます。
- 4
一晩おけばきれいな
赤い色になります。 - 5
コツ・ポイント
産毛を丁寧にこそげることです。
比較的内側の薄い皮の方が上手にできます。
数秒レンチンすると皮が柔らかくなり扱いやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
たけのこ刺身&358木の芽焼~筍の皮♪盛 たけのこ刺身&358木の芽焼~筍の皮♪盛
筍だけだと殺風景。季節感は筍皮のお皿で華やかに演出☆筍ご飯のおにぎりを盛っても素敵♥旬を味う簡単な刺身と三五八漬の付け焼 food town -
-
節約♪筍の皮とうどのマリネ【筍三昧2】 節約♪筍の皮とうどのマリネ【筍三昧2】
自宅でアク抜きした筍の皮を使う節約レシピです♪うどとの相性も抜群♪茹でた筍を丸ごと味わう【筍三昧全9品】その2です。 なんでも食べ太郎 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20665381