たけのことパプリカのチリソース炒め

所沢市
所沢市 @tokoron

鶏むね肉も軟らかく、彩りもきれいで少しピリ辛ですが、辛さは豆板醤で調節します。
このレシピの生い立ち
免疫力を高めるためにビタミンA・ビタミンCがとれる食材を使いました。鶏むね肉でも軟らかくなるように片栗粉をまぶしました。

たけのことパプリカのチリソース炒め

鶏むね肉も軟らかく、彩りもきれいで少しピリ辛ですが、辛さは豆板醤で調節します。
このレシピの生い立ち
免疫力を高めるためにビタミンA・ビタミンCがとれる食材を使いました。鶏むね肉でも軟らかくなるように片栗粉をまぶしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(皮なし) 140g
  2. 小さじ1
  3. 片栗粉 小さじ1
  4. たけのこ 70g
  5. パプリカ(赤) 40g
  6. パプリカ(黄) 40g
  7. エリンギ 30g
  8. ピーマン 20g
  9. 長ネギみじん切り 50g
  10. にんにく(みじん切り) 1/3かけ
  11. サラダ油 小さじ2
  12. (A)ケチャップ 小さじ4
  13. (A)砂糖・酒 各大さじ1/2
  14. (A)鶏ガラスープ 小さじ1
  15. (A)片栗粉・豆板醤 各小さじ1/2
  16. (A)こしょう 少々
  17. (A)水 50ml

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はそぎ切りにし、酒をふってペーパーで水気を取り片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    たけのこは小さいいちょう切り、パプリカ・ピーマンは種を取り1.5㎝の角切り、エリンギは縦半分にして半月切りにする。

  3. 3

    Aの調味料を混ぜておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油の半分を入れ、鶏肉を焼く。両面よく焼けたら皿に移す。

  5. 5

    4のフライパンに残りの油を入れ、長ネギ・にんにくを炒め、2を入れ火が通ったら鶏肉を戻し、Aの調味料を入れる。

  6. 6

    とろみが出てきたら少し煮つめ火を止める。

コツ・ポイント

市販のチリソースでもできますが、なかなか使いきれないので家にある調味料でソースを作ると無駄になりません。鶏肉と野菜を一緒に炒めると鶏肉に火が通っていない可能性があるので別々に火を通しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ