【減塩】ほうれん草の味噌汁

˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎
˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎ @cook_40319508

減塩味噌を使っても食塩不使用のだしの旨味やほうれん草の旨味で美味しく食べれるお味噌汁です。
1人分あたり塩分約0.8g★
このレシピの生い立ち
減塩でも汁物を美味しくたくさん食べたくて

【減塩】ほうれん草の味噌汁

減塩味噌を使っても食塩不使用のだしの旨味やほうれん草の旨味で美味しく食べれるお味噌汁です。
1人分あたり塩分約0.8g★
このレシピの生い立ち
減塩でも汁物を美味しくたくさん食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 300cc
  2. かつおだし(食塩不使用) 小さじ1/2
  3. しいたけ昆布だし(食塩不使用) 小さじ1/2
  4. ◎切り出し昆布(はさみで細かく切る) 1枚
  5. ほうれん草 4株
  6. 8個
  7. 減塩味噌 大さじ1(塩分1.5g)

作り方

  1. 1

    鍋に水と◎を入れて沸騰させる

  2. 2

    ほうれん草を約3cm幅に切る

  3. 3

    ほうれん草を鍋に入れる

  4. 4

    火を止めて麩を入れる。
    柔らかくなるまで置いておく。

  5. 5

    味噌を溶かして完成です!

  6. 6

    2020.11.12
    「ほうれん草味噌汁」人気検索で1位になったみたいです!ありがとうございます!

コツ・ポイント

水をギリギリまで少なめにすることで、味をできるだけ濃く。
そして、旨味を出すために食塩不使用のだし(リケンの素材力だしシリーズのもの)をやたらと入れてみました!←
ほうれん草もたくさん入れることで、汁物でも具がメインになるようにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎
に公開
心疾患を患い、塩分制限が必要になったため、メモがてら無塩・減塩レシピを掲載しています。塩分をできるだけ抑えながらも美味しく食べれるようなレシピを掲載しています☆塩分も表記してますが、基本的に調味料と肉と魚介類の塩分量のみ計算に入れてます。ごく少量の塩分を含むものや野菜までは計算してません。素人の計算なので参考までにしていただければ…!
もっと読む

似たレシピ