まんまる桜おにぎり

おりょうりえほん @cook_40285866
春の季節にぴったりの可愛いおにぎりです。簡単なので子どもだけでもチャレンジできます!
このレシピの生い立ち
春にぴったりなおにぎりレシピ。お花見にもオススメです。
おにぎりの形は丸、三角、四角、ハートなど..…好きな形に握ってみてくださいね。
レシピ監修:武田昌美(リトルシェフクッキング(株)代表
まんまる桜おにぎり
春の季節にぴったりの可愛いおにぎりです。簡単なので子どもだけでもチャレンジできます!
このレシピの生い立ち
春にぴったりなおにぎりレシピ。お花見にもオススメです。
おにぎりの形は丸、三角、四角、ハートなど..…好きな形に握ってみてくださいね。
レシピ監修:武田昌美(リトルシェフクッキング(株)代表
作り方
- 1
桜の塩漬けは水洗いし、10分ほど水に浸して塩抜きする。
- 2
飾り用の6 本の桜は取っておき、それ以外の桜は水気を絞ってみじん切りにする。
- 3
ボウルにごはんを入れ、ごま油を加えて混ぜたら、桜でんぶ、白ゴマ、みじん切りした桜の塩漬けを加えて、ざっくり混ぜ合わせる。
- 4
茶碗の上にラップをしき、その上に(3)のご飯を2等分に分けて入れる。
- 5
ラップでご飯を包み両手で包んでおにぎりを握る。ラップを外し、飾りの桜をのせる。
コツ・ポイント
ごはんは温かいごはんを使ってください。ごま油を加えることで、桜の甘じょっぱい味に深みが加わります。
桜の花の塩漬けはお好みで外してもらっても優しい味わいでおいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
桜の塩漬けとスギナのおにぎり 桜の塩漬けとスギナのおにぎり
ピンクの桜がとってもかわいいまん丸おにぎり♡写真では分かりづらいですが、スギナの粉も少し入れています。春の香り満載♪ 妖精のごはん Chiaki*nonno -
春弁当に♪桜と枝豆のオイルおにぎり 春弁当に♪桜と枝豆のオイルおにぎり
春にぴったり♪桜風味豊かなミニおにぎり。オイルが入ってコクUP、味の素の効果でうま味が広がり冷めても美味くいただけます。 kaana57 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20689836