まんまる桜おにぎり

おりょうりえほん
おりょうりえほん @cook_40285866

春の季節にぴったりの可愛いおにぎりです。簡単なので子どもだけでもチャレンジできます!
このレシピの生い立ち
春にぴったりなおにぎりレシピ。お花見にもオススメです。
おにぎりの形は丸、三角、四角、ハートなど..…好きな形に握ってみてくださいね。

レシピ監修:武田昌美(リトルシェフクッキング(株)代表

まんまる桜おにぎり

春の季節にぴったりの可愛いおにぎりです。簡単なので子どもだけでもチャレンジできます!
このレシピの生い立ち
春にぴったりなおにぎりレシピ。お花見にもオススメです。
おにぎりの形は丸、三角、四角、ハートなど..…好きな形に握ってみてくださいね。

レシピ監修:武田昌美(リトルシェフクッキング(株)代表

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. あたたかいごはん 300g
  2. 桜の花の塩漬け 10本分
  3. 桜でんぶ 10g
  4. 白ゴマ 大さじ1
  5. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    桜の塩漬けは水洗いし、10分ほど水に浸して塩抜きする。

  2. 2

    飾り用の6 本の桜は取っておき、それ以外の桜は水気を絞ってみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルにごはんを入れ、ごま油を加えて混ぜたら、桜でんぶ、白ゴマ、みじん切りした桜の塩漬けを加えて、ざっくり混ぜ合わせる。

  4. 4

    茶碗の上にラップをしき、その上に(3)のご飯を2等分に分けて入れる。

  5. 5

    ラップでご飯を包み両手で包んでおにぎりを握る。ラップを外し、飾りの桜をのせる。

コツ・ポイント

ごはんは温かいごはんを使ってください。ごま油を加えることで、桜の甘じょっぱい味に深みが加わります。
桜の花の塩漬けはお好みで外してもらっても優しい味わいでおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おりょうりえほん
に公開

似たレシピ