梅酒レーズン☆全粒粉と胡桃のパン

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

春よ恋と挽き割り粒のある全粒粉にクルミとドライフルーツを入れた素朴なパン。風味が馴染む翌日に食べるのがおすすめです♪

このレシピの生い立ち
家族が全粒粉やナッツ・ドライフルーツの入ったパンが好きなので、シニア母にも食べやすい硬さで作っています。生地とナッツ類の配合を色々試した中で母が気に入ったこちらをレシピアップ。ベーカーズ%は自分用の記録。

梅酒レーズン☆全粒粉と胡桃のパン

春よ恋と挽き割り粒のある全粒粉にクルミとドライフルーツを入れた素朴なパン。風味が馴染む翌日に食べるのがおすすめです♪

このレシピの生い立ち
家族が全粒粉やナッツ・ドライフルーツの入ったパンが好きなので、シニア母にも食べやすい硬さで作っています。生地とナッツ類の配合を色々試した中で母が気に入ったこちらをレシピアップ。ベーカーズ%は自分用の記録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ約15cm 6本分
  1. 春よ恋 100g(50%)
  2. 全粒粉 100g(50%)
  3. 粉末黒糖 16g(8%)
  4. 4g(2%)
  5. セミドライイースト 3g(1.5%)
  6. マーガリン 8g(4%)
  7. 100g(50%)
  8. 梅酒レーズンID17480746 30g(15%)
  9. クルミ 30g(15%)
  10. ●クコの実 5g(2.5%)

作り方

  1. 1

    梅酒レーズンの水分をペーパーで取っておく。クルミはレーズンと同じ大きさに砕いておく。ドライイーストの場合は4g(2%)

  2. 2

    ●以外の材料を手ごね又は機械等で捏ねてから、●の材料を手で混ぜ込む。ボールに丸めた生地を入れラップをして発酵させる。

  3. 3

    2倍に膨らんだらOK。オーブンの発酵機能を使って約60分発酵。(フィンガーチェックで確認)

  4. 4

    生地を6分割(1個約65g)して丸め直し20分ベンチタイム。乾かないように布を被せる。

  5. 5

    閉じ目を上にして手で生地を伸ばし上から巻き下ろす。巻き終わりを指で閉じる。

  6. 6

    生地を15cmの棒状に伸ばし手のひらで軽く押して厚さ1cmにする。オーブンシートを敷いた天板に隙間をあけて並べる。

  7. 7

    保湿のためカップに熱湯を入れ一緒にオーブンへ。オーブンの発酵機能を使い約30分発酵。焼く前に中心に縦長にクープを入れる。

  8. 8

    180度に余熱したオーブンで約25分焼く。冷めたらビニール袋に入れて保存。我が家は風味が増す翌日に食べます。

  9. 9

    強力小麦の挽き割り粒がある全粒粉を使っています。

コツ・ポイント

気温や湿度が高いと生地がベタつきやすいので水分量を調節して下さい。火通りが良いように細長く成型しています。お使いのオーブンに合わせて焼き時間を調節してください。我が家のオーブンは古く焼きむらが出るので天板を前後左右に何度か入れ替えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ