鰻に見えないかな?茄子の蒲焼き丼(^^)

茄子と蒲焼きのタレが白いご飯によく合います。トロトロ茄子のアクセントにしゃぶしゃぶ用の豚肉を加えてみました。
このレシピの生い立ち
テレビのご当地メニューで鰻に見立てた茄子の蒲焼きを食べていたので。こんな感じかな?と真似て作りました。ご飯に鰻のタレだけで普通に美味しいのでダメ元で作ってみたらなかなか美味しかった!豚の蒲焼きもあるので息子に文句を言われないよう肉をプラス!
鰻に見えないかな?茄子の蒲焼き丼(^^)
茄子と蒲焼きのタレが白いご飯によく合います。トロトロ茄子のアクセントにしゃぶしゃぶ用の豚肉を加えてみました。
このレシピの生い立ち
テレビのご当地メニューで鰻に見立てた茄子の蒲焼きを食べていたので。こんな感じかな?と真似て作りました。ご飯に鰻のタレだけで普通に美味しいのでダメ元で作ってみたらなかなか美味しかった!豚の蒲焼きもあるので息子に文句を言われないよう肉をプラス!
作り方
- 1
茄子は皮を剥いて水につけアク抜きし、5分程蒸す(押さえて柔らかくなっていたらOK)
☆ラップしてレンチンでもOK! - 2
①が少し冷めたら取り出して、観音開きにする。
- 3
フライパンに薄くごま油をひいて、②を開いた方を下にして焼き色が付くまで焼く(中火強)ひっくり返して焼く。
- 4
別のフライパンにごま油を入れ豚肉に味塩胡椒を少々振り、両面焼く。
- 5
③に蒲焼きのタレ、水大さじ1ぐらいを入れフライパンを揺すって絡める。
- 6
丼にご飯をよそい、その上に④の豚肉をおき、タレを少々かけ、⑤のなすをおく。炒りごま、大葉の千切りをのせる。
- 7
*編集!我が家で採れたナスを使い皮を縦に3カ所むき、皮を残した状態で作りました。この方がナスも扱い易く食感も良い感じ♪
コツ・ポイント
油は茄子がフライパンに付かないように薄くひく。ひっくり返すのはフライ返しを使い1、2回だけに!柔らかいので形を崩さないようにします。
私は茄子の皮を剥いたけど、そのままの方が崩れなくていいかも…。お好みで作って下さい。^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ステーキ職人の鰻じゃなくて茄子の蒲焼き丼 ステーキ職人の鰻じゃなくて茄子の蒲焼き丼
うなぎなんて高くて買えない!なす部門1位考案のなすの蒲焼き丼です!うな丼に見える?土用の丑の日に群馬の郷土料理はいかが? しるびー1978
その他のレシピ