牛乳なしでも濃厚に!カスタードアイス!

ひよこぢる
ひよこぢる @cook_40039171

生クリームが無くても濃厚なアイスが食べたい時に!
このレシピの生い立ち
生クリームは高いから、安くて濃くて美味しいアイスを子供たちにたくさん食べさせたかったので~(*´∇`*)市販品の量じゃ足りません(笑)

牛乳なしでも濃厚に!カスタードアイス!

生クリームが無くても濃厚なアイスが食べたい時に!
このレシピの生い立ち
生クリームは高いから、安くて濃くて美味しいアイスを子供たちにたくさん食べさせたかったので~(*´∇`*)市販品の量じゃ足りません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アイスディッシャー15杯分(我が家だと6人分)
  1. 卵黄 6個分(さらに濃厚にしたいなら7個分)
  2. ☆砂糖 120グラム
  3. 牛乳 500ml
  4. 薄力粉 30グラム
  5. ニラエッセンス 適量
  6. 卵白 6個分
  7. ⚫️砂糖 60グラム

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白を分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    牛乳を小鍋に入れて沸騰直前(鍋肌にクツクツ泡がでるくらいが目安)まで温める。

  3. 3

    温めている間に、卵黄に☆の砂糖、薄力粉をいれよく混ぜておく。

  4. 4

    温めた牛乳を、3の卵黄に混ぜていく。最初はほんの少し足らし様子見。卵がしっかり伸びたら全量を入れて混ぜる。

  5. 5

    ストレーナーで濾しながら小鍋に4を移し、弱火にかける。この時混ぜるのは泡立て器がベスト。(ダマになりにくい)

  6. 6

    弱火で焦げ付かないように混ぜながら『ゆるめの』カスタードクリームにする。

  7. 7

    6を大きめのボールに移し、底に氷水に当てながらあら熱をとる。(鍋であら熱を取ってから移してもOK)バニラエッセンス投入!

  8. 8

    あら熱を取っている間に卵白を●の砂糖を3回に分けていれ、固いメレンゲにする。

  9. 9

    7のボールにメレンゲの1/3量を入れて泡立て器でよく混ぜる。

  10. 10

    全体がよく混ざったら残りの1/2のメレンゲをゴムベラで泡を潰さないように混ぜ込み、残りのメレンゲも入れてフワッと仕上げる

  11. 11

    あとはタッパーでも、アイス専用容器でもいいので移して冷凍庫へ!

  12. 12

    最初の撹拌は1~2時間(作る量によって)で、スプーンやフォークで周りの固まってるのを中心に入れ込むように混ぜる。

  13. 13

    2回目以降は30~1時間置きくらいで撹拌。好みの状態になったら完成!
    チョコソースや抹茶シロップをかけてもめっちゃ美味!

コツ・ポイント

工程が多いように見えますが、簡単に言えば→
①ゆるいカスタードクリームを作る②固いメレンゲに混ぜる③凍らせて撹拌する
ってだけです!めちゃ簡単で、スーパーカップと爽の真ん中くらいの食感!濃厚で美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこぢる
ひよこぢる @cook_40039171
に公開
育ち盛りの4人の子育て奮闘中(。>д<)お菓子・パン作り大好き(。-∀-)日々節約料理・お菓子模索中(笑)
もっと読む

似たレシピ