こごみの和風ポテトサラダ

管理栄養士さおりん
管理栄養士さおりん @cook_40322982

見た目に特徴があるこごみ。
なかなか挑戦できなかった方必見。
彩りも良く、食感がくせになる料理です。

このレシピの生い立ち
手順2で酢を加えると、後に加える調味料の味が馴染みやすいと言われています。また酸味は、味を濃く感じさせる効果があると言われており、減塩の工夫にもなります。
無糖ヨーグルトを加えることで、脂質が多いマヨネーズの使いすぎを防ぐことができます。

こごみの和風ポテトサラダ

見た目に特徴があるこごみ。
なかなか挑戦できなかった方必見。
彩りも良く、食感がくせになる料理です。

このレシピの生い立ち
手順2で酢を加えると、後に加える調味料の味が馴染みやすいと言われています。また酸味は、味を濃く感じさせる効果があると言われており、減塩の工夫にもなります。
無糖ヨーグルトを加えることで、脂質が多いマヨネーズの使いすぎを防ぐことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. こごみ 6,7本(40g)
  2. 塩(茹でる際に使用) 少々(1g)
  3. じゃがいも(中) 3個(300g)
  4. ツナ缶 1缶(具のみ60g)
  5. 小さじ1(5g)
  6. Aマヨネーズ 大さじ1と1/2(18g)
  7. A無糖ヨーグルト 大さじ3(54g)
  8. A塩こしょう 少々(2g)
  9. A顆粒だし 小さじ1/2(3g)

作り方

  1. 1

    こごみは下茹でをし(※レシピID20702271参照)、先端の丸まった部分以外は2cm程度の長さに切る。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむき、一口大の大きさに切って電子レンジで加熱する。熱いうちにフォークなどでつぶし、酢を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    じゃがいもの粗熱がとれたら、①と汁気を切ったツナとAを加えて和える。

コツ・ポイント

○栄養価(1人あたり)
エネルギー143kcal
食塩相当量1.0g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士さおりん
に公開
山形県真室川町の郷土料理を中心に、家庭目線の料理を投稿します。
もっと読む

似たレシピ