油揚げとアスパラ菜の鱈昆布ふりかけ和え

週末の炊出し @cook_40179878
アスパラ菜と油揚げを旨味が豊富な鱈昆布ふりかけと和えた、薄味ながら食べ応えのある和え物。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
時短かつ野菜をたくさん食べるために。
油揚げとアスパラ菜の鱈昆布ふりかけ和え
アスパラ菜と油揚げを旨味が豊富な鱈昆布ふりかけと和えた、薄味ながら食べ応えのある和え物。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
時短かつ野菜をたくさん食べるために。
作り方
- 1
油揚げを2~3分茹でて油抜きし、短冊に切って水を絞り、熱いうちにふりかけと調味料と混ぜ合わせておく。
- 2
えのき茸をさっと1~2分ほど茹で、ザルにとって水を切り、熱いうちに油揚げと混ぜ合わせておく。
- 3
ざく切りにしたアスパラ菜は茎を先に1分、葉を加えてさらに30秒ほど茹で、水を切って熱いうちに具材と合わせておく。
- 4
塩で味を調えて完成。好みで粉胡椒を少々振っても美味しい。
コツ・ポイント
熱いうちに具材と合わせることで、ふりかけの中の鱈や昆布から旨味が溶け出し、味が全体に馴染む。アスパラ菜の代わりに菜の花や小松菜、キャベツなどを使っても良いだろう。川原食品『匠味ふりかけ、北海たら昆布』を使用。色々具材が豊富で面白い。
似たレシピ
-
-
-
キムチとふりかけ昆布の和え物 キムチとふりかけ昆布の和え物
韓国では、カレーの付け合わせにキムチを食べる習慣があるそうです。ふりかけ昆布和風だしカレーとキムチを合わせてみるとご飯がすすむ1品ができました。 日高のこんぶ屋 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20708257