タレもカンタン♪冷やし中華風そうめん

くまくまごはん
くまくまごはん @cook_40330263

食欲のない夏真っ盛りでもツルツルいけちゃう冷やし中華風そうめんです‪(๑・㉨・)و✧
このレシピの生い立ち
冷やし中華が!!今すぐ!!食べたくて!!!

タレもカンタン♪冷やし中華風そうめん

食欲のない夏真っ盛りでもツルツルいけちゃう冷やし中華風そうめんです‪(๑・㉨・)و✧
このレシピの生い立ち
冷やし中華が!!今すぐ!!食べたくて!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 素麺 4束
  2. きゅうり 1本
  3. たまご 2個
  4. ハム(ベーコンや焼豚でも) 1パック
  5. ☆カンタン おたま1杯
  6. ☆だし醤油(オススメは鎌田のだし醤油) おたま1杯
  7. ☆水 おたま1杯
  8. ごま 大さじ1
  9. 醤油・酢(調整用) お好みで
  10. その他お好みの具材・薬味 お好みで

作り方

  1. 1

    たまごは溶いて分量外のめんつゆで少し味付けし、フライパンで薄焼きにして、千切りにする。

  2. 2

    きゅうりは斜めに薄切りにし、更に千切りにする。

  3. 3

    ハムも細く千切りにする。画像は短冊切りのベーコンです( *¯ㅿ¯*)

  4. 4

    ☆の調味料を合わせ、冷やし中華のタレを作っておく。味見をしてお好みの濃さにする。だし醤油は普通の醤油でもOK!

  5. 5

    鍋にたっぷりの湯(4束で4Lくらい)を沸かして、素麺を約1分半茹でる。

  6. 6

    茹で上がったらすぐに氷水に晒しわしゃわしゃして締める。

  7. 7

    器に2束分盛り付け、上に具材を喧嘩にならない程度に好きなだけちらし、タレをおたま1杯分かけて完成。

  8. 8

    お好みでごまや紅ショウガなどの薬味をかけるとバエます( ー`дー´)

コツ・ポイント

そうめんは短めに茹でて、氷でキューっと締めましょう(`・ω・´)
タレはおたまの大きさで少なくなったりしますがその場合はお好みで分量を倍にし下さい!
余ったタレはサラダや和え物に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くまくまごはん
くまくまごはん @cook_40330263
に公開
食品会社でメニュー開発をしている管理栄養士です。日々のごはんは『目指せ1時間以内に3品』を目標にしています。市販品も最大限に使いつつ、簡単なものや覚書きが多いですがよければ見てって下さい‪(๑・㉨・)و✧
もっと読む

似たレシピ