竹の子を入れた春のばら寿司

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
旬の大きめな竹の子を入れて、ばら寿司にしました。
爽やかで、美味しい。
このレシピの生い立ち
竹の子をたくさんかったので、いろいろと楽しむことに。
今回はお寿司、です。
ご馳走様。
竹の子を入れた春のばら寿司
旬の大きめな竹の子を入れて、ばら寿司にしました。
爽やかで、美味しい。
このレシピの生い立ち
竹の子をたくさんかったので、いろいろと楽しむことに。
今回はお寿司、です。
ご馳走様。
作り方
- 1
お米を炊いておきます。
水加減は少し少なめです。 - 2
たけのこを適当な大きさにきっておきます。
人参は小さく切っておきます。
- 3
合わせ酢を作っておきます。
酢ーー30cc
砂糖ーー大1 - 4
アスパラをさっと茹でて、適当な大きさにきっておきます。
- 5
錦糸卵を作っておきます。
- 6
2をだし汁、砂糖、醤油、で薄味にして煮ておきます。
- 7
6を煮たあとのだし汁で人参を煮ます。
- 8
出来上がりましたね。
- 9
炊き上がったご飯をボールなどに移し、塩を少しいれ、3,8を混ぜます。
おしゃもじでご飯を切るように混ぜます - 10
9の味加減を見て、お皿などに盛り付けます。
- 11
アスパラをさっと茹でて、適当な大きさにきっておきます。
- 12
10に11、5を飾り、頂きます。
コツ・ポイント
旬の竹の子をつかっての春のばら寿司です。
さわやかで、美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20723386