白玉ミルクぜんざい

津山市
津山市 @tsuyama_city

子どもから大人まで、おやつにいかがですか。牛乳が入るのでカルシウムがとれます。夏は冷やして、冬は温かくしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
少しでもカルシウムがとれるようにぜんざいに牛乳を入れました。団子には豆腐が入りやわらかいです。津山市立勝北風の子こども園の人気メニューです。

白玉ミルクぜんざい

子どもから大人まで、おやつにいかがですか。牛乳が入るのでカルシウムがとれます。夏は冷やして、冬は温かくしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
少しでもカルシウムがとれるようにぜんざいに牛乳を入れました。団子には豆腐が入りやわらかいです。津山市立勝北風の子こども園の人気メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 100g
  2. 木綿豆腐 60g
  3. 80ml
  4. ゆで小豆缶 1缶(200g)
  5. 牛乳 300ml

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉と豆腐を入れて練り、水を少しずつ加えて、耳たぶくらいの固さに練る。一口大に丸め中央をくぼませる。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、1を入れてゆでる。団子が浮いたらすくい、水にとる。

  3. 3

    鍋にゆで小豆と牛乳を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。

  4. 4

    器に2を入れ3を注ぐ。

コツ・ポイント

ゆで小豆と牛乳を混ぜるだけで簡単にできます。団子作りは子どもと一緒にいかがですか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
津山市
津山市 @tsuyama_city
に公開
 ご当地グルメ「津山ホルモンうどん」で有名な岡山県津山市の公式キッチンです。食育推進キャラクター「しょくたん」とともに、津山の食べ物を使った料理や、からだにやさしい料理、たのしい行事食などを掲載します。津山市ホームページにもおいしい料理を掲載していますので、こちらからどうぞ。https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?id=4132
もっと読む

似たレシピ