時短☆やわらかチキンのトマト煮込み

CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379

トマトジュース使用。じっくりコトコト煮込んだような深いコクと旨みが楽しめるお手軽イタリアンは、忙しい日にオススメ♡
このレシピの生い立ち
フライパンひとつでカポナータ風♪
トマトジュースを活用するから酸味が少なく、煮込み時間もつけ込みもなしでチキンも柔らか♡

時短☆やわらかチキンのトマト煮込み

トマトジュース使用。じっくりコトコト煮込んだような深いコクと旨みが楽しめるお手軽イタリアンは、忙しい日にオススメ♡
このレシピの生い立ち
フライパンひとつでカポナータ風♪
トマトジュースを活用するから酸味が少なく、煮込み時間もつけ込みもなしでチキンも柔らか♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(6等分に切る) 1枚(300g)
  2. 塩(鶏もも下味用) 少々
  3. サラダ油(鶏もも焼き用) 適量
  4. 玉ねぎ(1cmの薄切り) 1/2個(150g)
  5. パプリカ(1cmの薄切り) 1個
  6. ハーブ(ローズマリー、オレガノetc) 適量
  7. トマトジュース 1缶(200ccぐらい)
  8. ☆コンソメキューブ 1個
  9. ☆砂糖 小1
  10. ピザ用チーズ 30g

作り方

  1. 1

    玉ねぎとパプリカは共に1cmの薄切りにカットする。筋切りして厚みを均一にした鶏もも肉を6等分にカット。

  2. 2

    鶏肉に下味の塩と好みのハーブを手でなじませる。

  3. 3

    サラダ油を引いたフライパンを温め、鶏肉の両面を香ばしく焼く。(火通りは気にしなくてOK!)

  4. 4

    鶏肉を端に寄せて、隙間に玉ねぎとパプリカを入れて炒める。

  5. 5

    しんなりしてきたら☆を入れ、蓋をして弱火~中火で5分ほど煮込む。

  6. 6

    トマトジュースが煮詰まって鶏に火が通ったら、鶏肉にチーズを散らす。チーズが蕩けるまで再度蓋をする。(1分)

  7. 7

    器に盛り付け、お好みでハーブや黒こしょうをたっぷりかけたら完成です。

コツ・ポイント

●鶏肉は大ぶりにカットするのが、食べ応えもあって◎!

(20分)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379
に公開

似たレシピ