簡単♡具沢山の豚汁

簡単に作れちゃう具沢山で体が温まるヘルシー豚汁♡大人から子どもまで大好きな豚汁を是非作って見て下さい。
このレシピの生い立ち
アメリカに移住し母の豚汁が恋しくなり作りました。
油揚げを沢山入れるのが私の家庭でした:)
なので油揚げを沢山入れてます。笑
簡単♡具沢山の豚汁
簡単に作れちゃう具沢山で体が温まるヘルシー豚汁♡大人から子どもまで大好きな豚汁を是非作って見て下さい。
このレシピの生い立ち
アメリカに移住し母の豚汁が恋しくなり作りました。
油揚げを沢山入れるのが私の家庭でした:)
なので油揚げを沢山入れてます。笑
作り方
- 1
人参は皮を向いてイチョウ切りに。油揚げは半分に切ってまた半分に切り1cm幅に切る。豆腐は一口サイズに切る。
- 2
ごぼうは斜めに薄くきります。
こんにゃくも一口サイズに切ります。 - 3
こんにゃくのアクを取るのにお湯を沸かし沸いたらこんにゃくを入れ2分程茹でます。
- 4
ごぼうは水につけておきます。
- 5
ネギは斜めに切っておきます。*私は冷凍保存してあった長ネギを使いました。
- 6
豚バラ肉をカットします。
*私は豚ロースを薄切りに切って使いました。 - 7
鍋にオイルを入れてお肉を入れ赤みが無くなってくるまで炒めます。
- 8
7には油揚げ、人参、茹で終わったこんにゃく、水切りしたごぼうを入れて油が具に絡まるまで炒めます。
- 9
水を加えます。
- 10
水を入れたら豆腐と長ネギを入れ、粉末の出汁も入れて下さい。
*最初から豆腐を入れると崩れてしまうので後にいれます。 - 11
中火で10分程煮込んでください。アクが出て来るのでアクを取り除いてください。
- 12
お味噌を加えてください。その後ゴマ油を加えてください。
- 13
おいしい豚汁の完成です:))
コツ・ポイント
アク抜きが必要じゃないコンニャクでしたら、そのまま入れて下さい。
ゴマ油は入れなくても入れても、どちらでも構いません。入れたほうがより美味しさが増します。
また海外在住なので大根や里芋が無かったりしたのである具材で作っています。
似たレシピ
その他のレシピ