外はサクッ中はフワ♡私好みパウンドケーキ

トマト家族
トマト家族 @cook_40100221

パウンド型ではなく、あえて18㎝スクエア型で焼くことで、全体がムラなくきれいに焼けます
このレシピの生い立ち
プロの方のレシピを自分なりにアレンジしたら好みの風合いになりました

外はサクッ中はフワ♡私好みパウンドケーキ

パウンド型ではなく、あえて18㎝スクエア型で焼くことで、全体がムラなくきれいに焼けます
このレシピの生い立ち
プロの方のレシピを自分なりにアレンジしたら好みの風合いになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. ★素精糖(きび糖など) 50g
  3. ★なたね 60g
  4. 牛乳orヨーグルトor豆腐 60g
  5. 薄力粉(ふるう) 150g
  6. ベーキングパウダー(アルミフリー) 小さじ1
  7. 抹茶を入れる場合 7g〜

作り方

  1. 1

    ★の材料を上から順に1つ加えるごとによく混ぜる

  2. 2

    粉類をふるったら①と混ぜる。ヘラで切るようにふんわり混ぜる

  3. 3

    スクエア型にクッキングシートを敷いて②を流し込む

  4. 4

    170〜180°で35分程度焼成したら出来上がり。

  5. 5

    型から取り出し、網の上に置く。粗熱が落ち着くと表面はカリッと中はふんわり。

  6. 6

    一口サイズに切ると、子どもたちがあっという間に食べてしまいます。

  7. 7

    タイトル画像は抹茶味ですが牛乳でプレーン味にしたり、果汁100%オレンジジュースを入れると柑橘の爽やかな風味になります。

  8. 8

    抹茶7g 〜追加 とても美味しいです。

  9. 9

    砂糖20gに減らし
    ビターチョコ75g追加
    水分はストレートみかんジュース60g、甘夏の皮をすりおろし。これも美味です

コツ・ポイント

バターではなく、なたね油(遺伝子組み換えではない)を使うことで軽い仕上がりになります。
★の材料はひとつずつ順にしっかり混ぜ合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トマト家族
トマト家族 @cook_40100221
に公開
世の中は加工食品だらけ。家族が口にするものはおかんの選択する食材次第です。なるべく着色料・保存料・化学調味料無添加。手に入るときはオーガニック食品を利用しています。栄養士/食生活アドバイザー
もっと読む

似たレシピ