竹の子の土佐煮

まるさんのレシピ鞄
まるさんのレシピ鞄 @cook_40103173

竹の子を頂いたら先ずはこれ。ご飯にもお酒にも合う。お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
中学校か高校の調理実習で作った記憶が…。

竹の子の土佐煮

竹の子を頂いたら先ずはこれ。ご飯にもお酒にも合う。お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
中学校か高校の調理実習で作った記憶が…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹で竹の子 3本
  2. 削り節 小袋2パック
  3. みりん 適量
  4. 日本酒 適量
  5. 砂糖 適量
  6. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさに切った茹で竹の子と調味料を鍋に入れる。

  2. 2

    煮汁がちょうど良い濃さになったら火を止める。冷めながら味が染みるのでちょっと放置して完成。
    簡単〜。

コツ・ポイント

コツは「放置」です。味が良く染みて美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるさんのレシピ鞄
に公開
自営業なので一日三食のご飯(+お弁当)を作ってます!でもメニューを考えるって大変〜(;´Д`A食材を無駄にせずに料理が作れると「(‾▽‾)ん〜♬出来る主婦って感じ〜☆」と自分を褒めてます(笑)クックパッド様様です(*^^*)
もっと読む

似たレシピ