乾燥そら豆の甘煮

140㎝わんたるママ @wanntalu
そら豆を乾燥させた物を甘煮にしました。
簡単に作れて、生のそら豆とは違った食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
乾燥そら豆が美味しいと聞いたので、作ってみました。
https://ameblo.jp/wanntalu/entry-12595944879.html
乾燥そら豆の甘煮
そら豆を乾燥させた物を甘煮にしました。
簡単に作れて、生のそら豆とは違った食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
乾燥そら豆が美味しいと聞いたので、作ってみました。
https://ameblo.jp/wanntalu/entry-12595944879.html
作り方
- 1
自家製★乾燥そら豆(レシピID : 20838048 )を使いました。
- 2
乾燥そら豆をボウルに入れて水(分量外)に浸して戻します。しそは細かく切っておきます。
- 3
柔らかくなったら黒い部分に包丁で切り込みを入れます。
- 4
★印の材料と一緒にフライパンに入れ中火にかけます。水分が減ってきたら完成♪
- 5
そら豆の甘煮(レシピID : 19715908 )もどうぞ♪
コツ・ポイント
乾燥しているので、水でしっかり戻してから調理すると味がしみこみやすいです。
似たレシピ
-
濃厚豆味☆食品乾燥機でおつまみ乾燥そら豆 濃厚豆味☆食品乾燥機でおつまみ乾燥そら豆
食品乾燥機でそら豆を乾燥させておつまみそら豆を作ってみました。そら豆の独特の風味がやみつきです!ビールのおつまみに最適! ウミダスジャパン -
簡単☆乾燥あさりとそら豆の炊き込みご飯 簡単☆乾燥あさりとそら豆の炊き込みご飯
乾燥あさりとそら豆を使って炊き込みご飯を作ってみました。旬の食材と乾燥食材を組み合わせて、簡単に美味しい料理が作れます! ウミダスジャパン -
-
-
簡単‼そら豆(ファーベ)とエビの茶碗蒸し 簡単‼そら豆(ファーベ)とエビの茶碗蒸し
電子レンジでとっても簡単に作れる茶碗蒸しです。そら豆の食感とグリーン、エビのプリプリ感が楽しめます。 パティシエJunko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749086