超簡単♪鶏五目 混ぜご飯

cottopad
cottopad @cook_40338607

超簡単!具が出来たら炊き立てご飯に混ぜるだけ!
具の状態で冷凍も可能!解凍はレンチンで(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
母からのレシピに子供達が好きなアレンジを加えました。おにぎりにして置いておくとあっという間に無くなります・・・(#^.^#)

超簡単♪鶏五目 混ぜご飯

超簡単!具が出来たら炊き立てご飯に混ぜるだけ!
具の状態で冷凍も可能!解凍はレンチンで(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
母からのレシピに子供達が好きなアレンジを加えました。おにぎりにして置いておくとあっという間に無くなります・・・(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. 人参 中1本
  3. 干し椎茸 4枚
  4. ごぼう 1/2本
  5. スナップエンドウキヌサヤでも) 8本
  6. 油揚げ 2枚
  7. ◎醤油 100ml
  8. ◎みりん 70ml
  9. かつおだし(顆粒) 大1/2
  10. ごま 大2
  11. お米 5合

作り方

  1. 1

    干し椎茸は1時間くらい前にひたひたくらいの水に浸しておく。
    お米も研いで30分水に浸してから少し固めに炊く。

  2. 2

    ごぼうは笹がきにして水に浸し、あく抜きしておく。
    スナップエンドウは軽く塩ゆでして3~5mmに切っておく。

  3. 3

    鶏もも肉、人参、油揚げ、絞った干し椎茸をそれぞれ同じくらいのサイズに切る。(干し椎茸を絞った戻し汁は取っておく)

  4. 4

    鍋にサラダ油をひいて鶏肉を色が変わるまで軽く炒める。

  5. 5

    人参、油揚げ、笹がきごぼう、干し椎茸、そして戻し汁100mlと◎の調味料を入れて煮る。

  6. 6

    全体に火が通ったら最後にごま油を入れて香りづけして火を止める。

  7. 7

    炊き立ての白米に出来上がった具を汁ごと混ぜ合わせ、スナップエンドウを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

5合一気に混ぜる時は、飯台を使った方がやりやすいです。

具ができたところで半分にして2.5合分のご飯と混ぜ、残り半分は密閉容器に入れて冷凍保存もOK!解凍はレンチンで!

スナップエンドウ無かったらキヌサヤでもインゲンでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cottopad
cottopad @cook_40338607
に公開
家族の健康と幸せが第一、ふつ〜の主婦です(#^.^#)皆で食べる食事が一番のご馳走♡
もっと読む

似たレシピ