ネギのせ豚丼

kimiha2222
kimiha2222 @cook_40306370

豚丼も牛肉も、関西のすき焼きの様に「焼く」をイメージして作ると、コッテリして美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
すき焼きの様に照りをつけてとろみをつけると、吉野家のような牛肉煮物丼とは違ったおいしさに。今回豚肉でしたが牛肉の方が豪勢ですね。

ネギのせ豚丼

豚丼も牛肉も、関西のすき焼きの様に「焼く」をイメージして作ると、コッテリして美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
すき焼きの様に照りをつけてとろみをつけると、吉野家のような牛肉煮物丼とは違ったおいしさに。今回豚肉でしたが牛肉の方が豪勢ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉細切れ 150g
  2. 太めのネギ 1/2本~1本
  3. だし醤油 適量
  4. 砂糖(上白糖でも可) グラニュー糖三本位
  5. ご飯 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。お肉は安い細切れでかまいません。

  2. 2

    油をひいたフライパンに中火でカットしたネギ、豚肉を入れてよく火が通るまで炒めます。

  3. 3

    だし醤油、砂糖をかけまわし、コッテりとテリが出て粘りが出るくらいに炒めます。

  4. 4

    丼によそったご飯の上に載せます。このとき、肉とネギを分けて、ネギを整列させることによりプロっぽく見せることができます。

コツ・ポイント

醤油でもいいですが、だし醤油のほうが味がマイルドに。砂糖は今回あまっていたグラニュー糖ですが、上白糖でいいです。みりんはなくても旨いです。ねっとりテリが出て汁気がトロリとするのがポイント。ゆえに汁だくという概念は忘れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kimiha2222
kimiha2222 @cook_40306370
に公開
料理の楽しみは、最初はレシピに習って作ってみても、その後には、レシピにはこう書いてあるけれども、材料はこちらの方がいいかもしれない、煮るだけでなくその前に炒めてからの方がコクが出るのでは?なんていう自由な発想こそが料理の楽しみですね。既存の概念にとらわれず自由にのびのびなんでもやってみましょう。料理によっては漫画入りで解説。漫画見たい方はInstagramのkimiha555をご覧ください
もっと読む

似たレシピ