豚肉ときくらげの中華風炒め

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
豚肉ときくらげの中華炒めです。季節の野菜や彩り野菜でアレンジして下さい。
このレシピの生い立ち
主人と産直市場に行ったら、生きくらげをみつけて来て、これで炒め物作って!と言うので作りました。
豚肉ときくらげの中華風炒め
豚肉ときくらげの中華炒めです。季節の野菜や彩り野菜でアレンジして下さい。
このレシピの生い立ち
主人と産直市場に行ったら、生きくらげをみつけて来て、これで炒め物作って!と言うので作りました。
作り方
- 1
きくらげは生のものです。乾物はしっかりと戻して下さい。豚肉に下味をつけて揉んでおく。きくらげは半分に切る。
- 2
卵に塩と砂糖を加え混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油を温めて溶き卵を加えてかき混ぜてふっくら火が通ったら取り出す。
- 4
(ホワイト)アスパラは筋をピーラーで剥き5センチに切る。スナップエンドウは両側から筋を取る。
- 5
塩を加えた熱湯でスナップエンドウとアスパラを時間差で茹で、スナップエンドウは斜めに半分に切る。
- 6
姜葱醬を使いましたが、生姜チューブとニンニクチューブ、ねぎの白いところの微塵切りを代用して下さい。
- 7
卵を炒めた鍋にサラダ油を足し、姜葱醬と鷹の爪を加えて、中火で香りを出す。
- 8
香りが出たら、下味を付けた豚肉に火を通す。
- 9
きくらげ、スナップエンドウ、アスパラを加えて、さらに炒める。
- 10
合わせ調味料を加え、強火で絡める。
- 11
卵を戻す。混ぜ合わせて完成!
- 12
コツ・ポイント
スナップエンドウとアスパラは下茹でする。卵は多めのサラダ油でふっくらと仕上げる。合わせ調味料を作って、強火でサッと仕上げます。野菜は、青梗菜や小松菜を下茹でしずにそのまま加えても美味しいです。
似たレシピ
-
豚肉と玉子きくらげの炒めもの(木須肉) 豚肉と玉子きくらげの炒めもの(木須肉)
ムースーローは豚肉と玉子が中心の野菜炒めのような中華。きくらげと竹の子または胡瓜を合わせます。あっさり醤油味が美味しい。 タワ師 -
-
-
-
-
-
簡単!豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め 簡単!豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め
豆苗はお手軽レシピが多く飽きますよね(笑)そこで、本格中華風な『豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め』を作ってみました。 シュナウザのジュン -
納豆ネバネバ❤きくらげと卵の中華炒め 納豆ネバネバ❤きくらげと卵の中華炒め
中華料理屋の定食によくある『豚肉ときくらげの卵炒め』のイメージです。まさかの納豆ですが意外に美味いです(笑)そして簡単。 もこデリ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20756780