乾燥野菜と穀みのりで☆巻かないオムライス

もとまま1114
もとまま1114 @cook_40076672

フライパンひとつで、煮て混ぜて焼くだけ!包丁を使わずにできる卵で巻かないオムライスです!

このレシピの生い立ち
毎日忙しく働く女子が、手間ひまかけずにパパっと混ぜて焼くだけで、しかも栄養満点なオムライスを楽しく食べて欲しくて考えました♪

乾燥野菜と穀みのりで☆巻かないオムライス

フライパンひとつで、煮て混ぜて焼くだけ!包丁を使わずにできる卵で巻かないオムライスです!

このレシピの生い立ち
毎日忙しく働く女子が、手間ひまかけずにパパっと混ぜて焼くだけで、しかも栄養満点なオムライスを楽しく食べて欲しくて考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳分
  2. 乾燥野菜02 5g
  3. 雑穀(穀みのり) 20g
  4. 100cc
  5. ケチャップ 大さじ3
  6. 塩コショウ 適宜
  7. たまご 2個
  8. ★砂糖 小さじ1
  9. 牛乳 大さじ1
  10. ★塩麹(無くてもOK) 小さじ1
  11. マーガリン 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに水・雑穀・乾燥野菜を入れて蓋をして中火で5〜10分煮ます。

  2. 2

    煮てる間に、★の材料をボウルに入れてよく混ぜておきます。

    1にケチャップとご飯を入れて、弱火にして、全体を混ぜます。

  3. 3

    塩コショウをして味を整え、火を止めます。お皿の半分に盛り付けます。
    フライパンはささっと洗います。

  4. 4

    フライパンを再び中火にかけ、マーガリンを溶かします。
    1で混ぜた卵液を入れてふんわり混ぜながらオムレツを作ります。

  5. 5

    3のご飯をのせたお皿にふんわりのせて、ケチャップで可愛く顔を描きます。↑これは失敗作です(笑)

  6. 6

    こちらは1の時にミックスベジタブルを加えて、飾りにブロッコリーを添えました。

  7. 7

    2022.6.8「乾燥野菜」の人気検査トップ10入りしました!ありがとうございます!皆んなで乾燥野菜で腸活しましょう!

コツ・ポイント

☆包丁を使わずにできるので、洗い物も少なくて済みます。
☆甘い卵焼きが苦手な方は、砂糖を半分にして鶏がらスープ顆粒を小さじ1/2で作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとまま1114
もとまま1114 @cook_40076672
に公開
息子も私も料理が大好きです(^∀^)
もっと読む

似たレシピ