タケノコの下処理(☆簡単☆)

weedpapa @cook_40301867
タケノコの簡単下処理です。
このレシピの生い立ち
アクを取るのに手軽にお米を使ってみました!
新鮮なタケノコならお水だけでいいかもしれません。
タケノコの下処理(☆簡単☆)
タケノコの簡単下処理です。
このレシピの生い立ち
アクを取るのに手軽にお米を使ってみました!
新鮮なタケノコならお水だけでいいかもしれません。
作り方
- 1
タケノコの皮を上から縦に、切り込みを入れる。
(皮を剥きやすくするためです)
皮を全部手で剥いてしまう。 - 2
根元のぶつぶつ部分を包丁で切り落とす。(スライスする)
- 3
鍋に水、タケノコ、お米を入れ強火にする。
・タケノコがすっぽり隠れる程の水量にする - 4
沸騰したら弱火でふたをして約40分茹でる。
・竹の子が大きい時には半分、1/4に切る - 5
火を止めたら、お湯の温度が下がるまでそのままにしておく。
竹串で根元部分を刺してみて、スッと通るようになったらOKです。 - 6
その後冷蔵庫に保管する。
コツ・ポイント
タケノコの先っちょが固いので出刃包丁使った方がよいかも。
タケノコ入手したらなるべく早く調理すること。(時間とともにアクが強くなるので)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
糠がない!たけのこの下処理、下茹での方法 糠がない!たけのこの下処理、下茹での方法
たけのこ(筍・タケノコ・竹の子)の下茹でには糠(ぬか)が必要です!そんなもんね〜よっ!って時の下処理の仕方です!笑 しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20762005