冷麦のアボカド梅肉ソースのせ

うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen

茹でて残った冷麦を、さっぱりとしたソースで食べれるようにしました。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延麺を製造しております。冷麦はいろんな麺の代用として使用できるためいろいろと食べ方を研究しております。今回は茹でて残った冷麦をアボカドの残りを使って考えてみました

冷麦のアボカド梅肉ソースのせ

茹でて残った冷麦を、さっぱりとしたソースで食べれるようにしました。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延麺を製造しております。冷麦はいろんな麺の代用として使用できるためいろいろと食べ方を研究しております。今回は茹でて残った冷麦をアボカドの残りを使って考えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茹でた冷麦 130g
  2. 梅干し 1/2
  3. アボカド 1/2個
  4. レモン 小さじ1
  5. オリーブオイル 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1/4
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    アボカドは種を取り皮を

  2. 2

    梅の種を取って細かくたたくように切る

  3. 3

    茹でて残った冷麦130使用

  4. 4

    細かしたアボカドと梅にレモン汁、オリーブオイル、砂糖を入れて塩コショウで味を整える

  5. 5

    冷麦の上にかけて混ぜ合わせて食べる。

コツ・ポイント

ソースを麺によく絡めて食べる。酸っぱいのが苦手な方は砂糖を少し余分に入れると食べやすくなります。食べる前によくかき混ぜて麺に絡めてたべる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen
に公開
三重県四日市市の大矢知地区で【金魚印】の手延麺の製造をしております。手延麺は時間が経っても殆ど伸びず、煮込んでも煮崩れしない特徴があります。常温で賞味期限も長いので、ご自宅で簡単に、残り物や家にある調味料や食材を使用して、色々な調理法で美味しく食べていただけるような麺料理を紹介させて頂きます。http://www.rakuten.ne.jp/gold/kingyosirusi/
もっと読む

似たレシピ