大豆の水煮

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
水煮の大豆も手軽に手に入りますが、お好みの硬さに仕上げたいなら、やっぱり乾燥大豆から。時間のある時に作っておくと便利!
このレシピの生い立ち
お豆が大好きで、いろいろなお豆の水煮をよく作ります。他のお豆の煮方を参考に作りました。
大豆の水煮
水煮の大豆も手軽に手に入りますが、お好みの硬さに仕上げたいなら、やっぱり乾燥大豆から。時間のある時に作っておくと便利!
このレシピの生い立ち
お豆が大好きで、いろいろなお豆の水煮をよく作ります。他のお豆の煮方を参考に作りました。
作り方
- 1
材料
- 2
乾燥大豆の量の約3-4倍の水につけ、一晩(約20時間位)おく。
- 3
20時間後
- 4
2をザルに上げ鍋に戻し、新しく水を入れ煮る。
- 5
沸騰したらまたザルに上げ、再度新しく豆がじゅうぶんかぶるくらい水を入れ火にかける。
- 6
沸騰したらこのくらい開けて蓋をし、弱火でお好みの硬さになるまで煮る。
先ずは10分煮て様子をみましょう。 - 7
10分後差し水(びっくり水)を入れます。硬さもチェック。たぶんもう10分位煮ても大丈夫ですよね?(私の好みはもう10分)
- 8
硬さをチェックしまだ硬いようならお好みの硬さまで煮て下さい。差し水も度々するとよいでしょう。
- 9
完成し、粗熱が取れたら小分けにし、冷めたら冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
吹きこぼれに注意。煮ている間豆が湯から出ないよう差し水を数回します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20763012