卵なし☆豆腐生チョコケーキ☆バレンタイン

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

混ぜてレンジで簡単&冷やすだけ
自粛中の手抜き生活
卵★生クリ★チョコ★オーブン不要
罪悪感0のダイエットデザート

このレシピの生い立ち
バンホーテンのココアを愛用
大きなサイズが手に入ったので、生チョコケーキを作りたくなりました

自粛中、貴重な卵や生クリームは控えたい
最近グルテンフリーも意識しています

アレルギーの方を招待した時、パーティーに出せるデザートを考案中♪

卵なし☆豆腐生チョコケーキ☆バレンタイン

混ぜてレンジで簡単&冷やすだけ
自粛中の手抜き生活
卵★生クリ★チョコ★オーブン不要
罪悪感0のダイエットデザート

このレシピの生い立ち
バンホーテンのココアを愛用
大きなサイズが手に入ったので、生チョコケーキを作りたくなりました

自粛中、貴重な卵や生クリームは控えたい
最近グルテンフリーも意識しています

アレルギーの方を招待した時、パーティーに出せるデザートを考案中♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳(豆乳可) 200g
  2. ○ハチミツ(きび砂糖可) 大さじ1(大さじ1,5)
  3. ココアパウダー 大さじ2
  4. ゼラチン+水 5g+大さじ2
  5. ラム酒(好みで) 小さじ1
  6. 豆腐クリーム
  7. 豆腐、☆牛乳 各50g
  8. ☆ハチミツ 大さじ1
  9. (土台)
  10. 絹豆腐 100g
  11. おからパウダー,★ココア 各15g
  12. 米粉 10g
  13. きび砂糖 大さじ2
  14. 牛乳(豆乳可) 大さじ2
  15. クルミ 適量
  16. アーモンドエッセンス 3滴

作り方

  1. 1

    豆腐で生クリームを作る

    フープロに☆印の豆腐を入れて混ぜ、牛乳、ハチミツ、アーモンドエッセンス加えてペースト状にする

  2. 2

    ○印のゼラチンを水でふやかす
    10分したらレンジで30秒

    ボウルに○印の牛乳、ココア、きび砂糖を泡立て器でかき混ぜる

  3. 3

    ○印のゼラチンを加え、もったりするまで冷やしながら混ぜる
    時間なければ、冷凍庫に一旦入れて、少し固める

  4. 4

    フードプロセッサーの中にある☆印の豆腐クリームと○印のゼラチンココア生地を合わせ混ぜる

  5. 5

    型にラップをして、生地を流し込み冷蔵庫へ

    少し固まりかけたら、土台をのせる準備が整う

  6. 6

    土台を作る

    フードプロセッサーにクルミとアーモンドエッセンス以外の★印を全て入れる

  7. 7

    砕いたクルミとアーモンドエッセンスを加えて、さらに混ぜる

  8. 8

    耐熱皿にラップを敷き、生地を型の大きさ程に広げる

    レンジで3分半、ラップはかけないでOK

    生地は柔らかいので触らない

  9. 9

    あら熱がとれたら、ラップをして冷蔵庫で冷やす

    冷やした土台を、型に入った半固まりのゼラチンの上にのせて冷蔵庫で一晩

  10. 10

    ナイフを温めてからカットしましょう
    胡桃が見えて、キレイな断面です

    おからでお腹が膨らみます
    お飲み物と一緒に♥️

  11. 11

    上から撮りました

    ココアパウダーを振りかけたので、ほろ苦さとプルプルな食感が美味しいです♪
    胡桃入りで飽きない味です

  12. 12

    バレンタインデーに、ダイエットを意識している方に嬉しい♡

コツ・ポイント

※ゼラチンの加え方

ゼラチンの種類によっては、パウダーを直接生地に加えるレシピがある←失敗しやすい(固まらない)
全体の生地が熱くなると、ゼラチンの効き目が出るまで時間がかかる

水でふやかしてから、レンジで温めて使用しましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ