フワフワおとうふハンバーグ

めるたる
めるたる @cook_40218460

お肉少なめのかさ増しおかず!絹豆腐の滑らかさとパン粉たっぷりでふわふわとろとろ食感♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のお肉の量が少なく、豆腐ハンバーグにすることに!絹豆腐でも美味しく出来ました◎ しかも長時間の水切りなし!30~40分程で出来ます♡

フワフワおとうふハンバーグ

お肉少なめのかさ増しおかず!絹豆腐の滑らかさとパン粉たっぷりでふわふわとろとろ食感♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のお肉の量が少なく、豆腐ハンバーグにすることに!絹豆腐でも美味しく出来ました◎ しかも長時間の水切りなし!30~40分程で出来ます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 絹ごし豆腐 小2パック
  2. たまねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/3個
  4. 乾燥しいたけ 5g
  5. 豚ひき肉 120g
  6. ★パン粉 1/2カップ
  7. ★卵 1個
  8. ★コンソメ 小さじ1
  9. ★塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包み、500Wのレンジで2分加熱し、水切りをする(様子をみて追加加熱する)。

  2. 2

    豆腐をレンジから取り出し、キッチンペーパーを外す(火傷注意!)。新しいキッチンペーパーで水気をとり、冷ます。

  3. 3

    たまねぎ、にんじんをみじん切りにする。

  4. 4

    たまねぎを耐熱容器に入れ、レンチンしておく。この後の炒める工程で時短になります!

  5. 5

    たまねぎ、にんじんを油をひいたフライパンで炒める。玉ねぎが透明になればOK。

  6. 6

    炒めたたまねぎ、にんじんをボールにうつし、粗熱をとる。

  7. 7

    たまねぎ、にんじんの入ったボールに乾燥しいたけを細かく手で砕いて入れる。

  8. 8

    手で触れるくらいに冷ました豆腐と、★をたまねぎ、にんじんの入ったボールへ入れ、手で滑らかになるまでこねる。

  9. 9

    つくったタネの形を整えて、油をひいたフライパンへ。

  10. 10

    中火で焼き目がついたら、ひっくり返し、蓋をして中までしっかり熱を通す。

  11. 11

    両面こんがりと焼けたら完成です♡

  12. 12

    マヨネーズとぽん酢で食べるのが好きです(*´ `*)

コツ・ポイント

うちでは木綿のような絹豆腐というおとうふでつくってます。普通の絹豆腐では種が緩くなるかも知れないので、パン粉やお肉の量で成形しやすい硬さに調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めるたる
めるたる @cook_40218460
に公開

似たレシピ