覚えやすい☆ご飯2合分のすし酢

✿❀お〜ちゃん❀✿ @cook_40296355
我が家のすし飯の合わせ酢。
このレシピの生い立ち
2合のご飯に対して酢・砂糖・塩が
容量で、50cc・25cc・(約)5cc。
重量でいくと50g・15g・5g。
割と覚えやすい数になってると思います。
覚えやすい☆ご飯2合分のすし酢
我が家のすし飯の合わせ酢。
このレシピの生い立ち
2合のご飯に対して酢・砂糖・塩が
容量で、50cc・25cc・(約)5cc。
重量でいくと50g・15g・5g。
割と覚えやすい数になってると思います。
作り方
- 1
酢・砂糖・塩を鍋に入れて混ぜ合わせ、火にかけます。
- 2
砂糖が溶けてきたら、火を止めます。
炊きあがったご飯に混ぜましょう。 - 3
高野豆腐の味噌そぼろを使ったちらし寿司
レシピID:20777956 - 4
こちらは鰻の蒲焼きでちらし寿司に(レシピID:21020378)
コツ・ポイント
砂糖をきれいに溶かしてしまいたいので、火にかけていますが、きれいに溶かせれば火にかけなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
酢飯の合わせ酢!1合分2合分3合分4合分 酢飯の合わせ酢!1合分2合分3合分4合分
1合分の酢飯の合わせ酢の比率わかりますか?お酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2だよ!あとしゃもじをちゃんと使って! しるびー1978 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20779871