10分で完成♡カニカマdeふわふわ天津飯

ちはる姉さん
ちはる姉さん @chiharu_recipe

カニカマと卵があれば簡単に美味しい天津飯が完成♫節約なのにお腹も満足出来るオススメレシピです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にカニカマと卵しか無かった時に作りました(笑)それからもリピしてよく作る何年もお気に入りのレシピです♡

10分で完成♡カニカマdeふわふわ天津飯

カニカマと卵があれば簡単に美味しい天津飯が完成♫節約なのにお腹も満足出来るオススメレシピです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にカニカマと卵しか無かった時に作りました(笑)それからもリピしてよく作る何年もお気に入りのレシピです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. カニカマ 2本(30〜40g)
  3. ひとつまみ
  4. ごま 大さじ2
  5. ごはん 1膳分
  6. ◯水 100cc
  7. ガラスープ 小さじ1
  8. ◯オイスターソース 大さじ1
  9. ◯酒 大さじ2
  10. ◯砂糖、酢 各小さじ2
  11. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵を溶きほぐし、手で割いたカニカマと塩を3本の指でひとつまみ入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンを中火にかけて温まったらごま油を入れ①をを流し入れる。箸で大きくかき混ぜ半熟の好みの固さになったら火を止める。

  3. 3

    丸く盛ったごはんの上に②をフライパンの上を滑らせて乗せる。

  4. 4

    ◯の調味料をよく混ぜ合わせてからフライパンに入れて中火にかけます。絶えず混ぜながらトロミがついて艶が出たら火を止める。

  5. 5

    タレをかけて完成です♫お好みでネギなどを添えて下さい。ネギが無かったのでかいわれ大根添えてますがすみません(笑)

  6. 6

    YouTubeに動画あります。
    「chiiのおうちごはん日記」
    https://youtu.be/nMp0XvxiBsw

コツ・ポイント

タレを作る時に片栗粉が下に沈殿しやすいので、火にかける直前に◯の調味料と片栗粉をよく混ぜて下さい。火にかけてからも混ぜながらトロミをつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちはる姉さん
ちはる姉さん @chiharu_recipe
に公開
こんにちは!YouTubeチャンネルとInstagramではレシピ動画公開中です。フォローして頂けると嬉しいです☺️YouTubeチャンネル「chii(ちはる姉さん)|らくチン美味いごはんとおやつ🥣」             instagram 「chii(ちはる姉さん)|らくチン美味いごはんとおやつ🥣」
もっと読む

似たレシピ