不揃い苺でイチゴジャム

クックN7MGUJ☆
クックN7MGUJ☆ @cook_40130089

5月の節句あとに出るお値打ちの不揃いイチゴで、ジャム作り。甘いイチゴの無添加ジャムができまーす。
このレシピの生い立ち
完熟の美味しいイチゴでジャムを作ったのがきっかけ。

不揃い苺でイチゴジャム

5月の節句あとに出るお値打ちの不揃いイチゴで、ジャム作り。甘いイチゴの無添加ジャムができまーす。
このレシピの生い立ち
完熟の美味しいイチゴでジャムを作ったのがきっかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イチゴ 2パック
  2. グラニュー糖 適量、好みで
  3. レモン汁 生レモンでなくてもOK 適量

作り方

  1. 1

    イチゴを洗い、水分を拭き取りながら、包丁でヘタを取ります

  2. 2

    ヘタを取るとき、コロンとしたいちごのかたちのまま果肉を残すジャムにしたい場合は、なるべく浅く取る。

  3. 3

    ボールにいれ、グラニュー糖をまぶす。量はいちごに砂糖がまんべんなくまとわり付く程度。甘すぎないのが好みならこれくらい。

  4. 4

    半日から1日おく。

  5. 5

    いちごのジュースがグラニュー糖で引き出された状態。一晩置くとこんな感じ。甘いイチゴなら果汁のみでこんなタプタプになります

  6. 6

    ビンを用意。瓶詰めするビンは、沸騰した鍋にいれ20分くらい煮沸しておく。

  7. 7

    鍋に移します。できれば、ホーロー鍋で。

  8. 8

    不揃いの大きめ苺があるば、ここで半分にカット。揃えておくと火の通りが良いみたいです。カットのタイミングは洗った後でも。

  9. 9

    火にかけます。最初から強めの中火でいきます。
    ブクブクと白い泡が、アクらしいので、丁寧にすくい捨てる、それを続ける。

  10. 10

    これで8分後くらい。

  11. 11

    10分ほどで沸騰、こんな状態になります

  12. 12

    15分くらいで鍋の半量ほどに

  13. 13

    水分が少なくなり、鍋底をヘラでスッとしたとき、鍋底が見えるくらいになったらそろそろ出来上がり

  14. 14

    果肉を潰したジャムにしたい場合はここらへんで、裏ごしか、ヘラで潰しながら混ぜる

  15. 15

    仕上げ直前にレモン汁をいれ再沸騰したら出来上がり。

  16. 16

    熱いうちに瓶詰めする

  17. 17

    詰め終わったらフタをしてビンごと熱湯へ。これで半年はカビ無

コツ・ポイント

火加減。最初から強めの中火で20分ほどで仕上げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックN7MGUJ☆
クックN7MGUJ☆ @cook_40130089
に公開
オススメのレシピはブラウニーずっしりタイプですが、工程が面倒なのか"つくれぽ"がまだないです。アーモンドプードルのバナナケーキは沢山の方に作ってもらい、嬉しいですね。^_^
もっと読む

似たレシピ