スパイス香る自慢のキャロットケーキ

こむぎこあきみ
こむぎこあきみ @cook_40334647

スパイスはお好みのものでも可能です。
アーモンドプードルを加えることでしっとりコクのある生地に仕上げました。
このレシピの生い立ち
キャロットケーキはスパイスを変えれたり、なかに入れるナッツなどもかえれたり、にんじんによっても食感が変わってくるのでどれも美味しくできると思いますが、色々試して、好みの味に仕上げました。

スパイス香る自慢のキャロットケーキ

スパイスはお好みのものでも可能です。
アーモンドプードルを加えることでしっとりコクのある生地に仕上げました。
このレシピの生い立ち
キャロットケーキはスパイスを変えれたり、なかに入れるナッツなどもかえれたり、にんじんによっても食感が変わってくるのでどれも美味しくできると思いますが、色々試して、好みの味に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型一本(18×8.5×6)
  1. にんじん 180g
  2. たまご 2個
  3. 砂糖 100g
  4. サラダ油 80g
  5. 薄力粉 130g
  6. アーモンドプードル 30g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. 重曹 小さじ1/2
  9. ★シナモン 小さじ1
  10. ナツメ 小さじ1/2
  11. ★オールスパイス 小さじ1/2
  12. くるみ 40g
  13. クリームチーズ 150g
  14. 粉糖 30g

作り方

  1. 1

    下準備
    ・たまごを室温に戻す。
    ・型に敷紙をひいておく。

  2. 2

    くるみを150℃のオーブンで10分ローストし、粗めに砕いておく。
    そのあと180℃に予熱しておく。

  3. 3

    にんじん30gほどを細か目の千切りに、残りをすりおろす。水分が多い場合は軽く水気を切る。

  4. 4

    ★の粉類をあわせてふるい、よく混ぜておく。

  5. 5

    ボウルに卵2個を割り入れホイッパーでよく混ぜる。

  6. 6

    砂糖をすべて入れさらによく混ぜる。(今回は三温糖を使っています)

  7. 7

    油を入れ、よく混ぜる。

  8. 8

    すりおろしにんじん、千切りにんじんを入れ混ぜる。

  9. 9

    ゴムベラに持ち替え、★の粉類を入れて粉気がなくなるまで切るようにまぜる。

  10. 10

    ローストしたクルミを30g入れて混ぜる。
    (10gは仕上げのトッピングにおいておく)

  11. 11

    パウンド型に流し入れ、180℃のオーブンで40分焼く。

  12. 12

    竹串をさして、何も付いてこなかったら焼き上がり。

  13. 13

    じゅうぶん冷めてから型から抜き敷紙も取る。

  14. 14

    チーズフロスティングを作る。
    クリームチーズを室温にもどし、ゴムベラで滑らかになるまで練り、ふるった粉糖を入れて練る。

  15. 15

    キャロットケーキの上にのせて整え、くるみを散らす。

  16. 16

    出来上がりです。

コツ・ポイント

今回はくるみだけ入れましたが、レーズンや洋酒付けフルーツを入れるなどアレンジできます。
フロスティングはクリームチーズ100g、水切りしたヨーグルト50gで作るとさっぱりしたフロスティングになりオススメです。スパイスもお好みのもので大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こむぎこあきみ
こむぎこあきみ @cook_40334647
に公開
美味しいものが食べたいし、食べてもらいたい!!5~6人用のレシピが多いです*お菓子作りが好きなのでおいしかったレシピをぜひみなさんにもつくっていただきたいなと思っています(^^)つくれぽありがとうございます♥️
もっと読む

似たレシピ