中華料理もう一品!豆腐四川風炒め

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

豆腐をガッツリピリ辛に食べられる一品になりました。スパイスアップ麻辣ペッパーというミックススパイスを使うと便利です。
このレシピの生い立ち
豚肉と間違えて牛肉で作りました(・・;) 本当は豚肉が食べたかったのですが、でも美味しく出来ました。ABCDは麻辣ペッパーに全部入っています。

中華料理もう一品!豆腐四川風炒め

豆腐をガッツリピリ辛に食べられる一品になりました。スパイスアップ麻辣ペッパーというミックススパイスを使うと便利です。
このレシピの生い立ち
豚肉と間違えて牛肉で作りました(・・;) 本当は豚肉が食べたかったのですが、でも美味しく出来ました。ABCDは麻辣ペッパーに全部入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 2本
  2. ピーマン 2本
  3. 肉(牛肉薄切り。多分豚肉で良い) 100g
  4. 豆腐 1丁
  5. 椎茸 4個
  6. 大さじ2
  7. ゴマ 大さじ3
  8. 鷄ガラスープのもと 大さじ1
  9. 100cc
  10. 水溶き片栗粉 大さじ2
  11. A 刻み乾燥唐辛子 少々
  12. B 花椒か山椒 少々
  13. C 塩 少々
  14. D 生姜(刻みか、おろしか、乾燥) 少々

作り方

  1. 1

    ナス・ピーマンは縦2つ割りにして1㎝弱に切ります。椎茸はいしずきをとり5mm幅に切ります。

  2. 2

    肉も5mm幅で細長く切り、豆腐はサイの目に切ります。

  3. 3

    ゴマ油を熱したフライパンをやや強火にし、肉とナスを入れて酒をふりかけ、ナスがしんなりしてくるまで炒めます。

  4. 4

    ピーマンと椎茸を加え、中火で炒めます。

  5. 5

    鷄ガラスープの素と水を加え全体に混ぜます。水で溶いた片栗粉も入れてとろみをつけます。(水:片栗粉=3:1)

  6. 6

    A唐辛子・B花椒(山椒)・C生姜・D塩を、

  7. 7

    ⑤にふりかけ、ゴマ油を仕上げに回しかけて30秒で出来上がり♪

コツ・ポイント

市販のスパイスアップ麻辣ペッパーを使って作りましたが(ABCDの調味料)、ミルで削らず蓋を回して開けて原型のまま!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ