オクラの下拵え(レンジ蒸し)-レシピのメイン写真

オクラの下拵え(レンジ蒸し)

reason_b
reason_b @cook_40052024

レンジ蒸しで、色止め&食感&栄養分の流出を止めて、時短に出来て◯
このレシピの生い立ち
オクラを水っぽく無い食感や滑らかさを生かして食べたくて♪

オクラの下拵え(レンジ蒸し)

レンジ蒸しで、色止め&食感&栄養分の流出を止めて、時短に出来て◯
このレシピの生い立ち
オクラを水っぽく無い食感や滑らかさを生かして食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り易い量
  1. オクラ 1袋
  2. 小匙1位
  3. 適量

作り方

  1. 1

    オクラは、袋から取り出し流水で軽く洗う。
    ヘタの先端の切断面を切り落とす。
    ガクを1周薄く剥き取る。

  2. 2

    まな板等に並べて、塩を振り掛け優しく板摺りして産毛を取る。

  3. 3

    水滴&塩付きのまま平らにラップで包んで、500Wで1分〜1分半加熱する。

  4. 4

    粗熱が取れたら、ラップを剥き笊に上げる 。

コツ・ポイント

ヘタごと切り落とさず、先端の黒ずんだ部分とガクを剥き取ると、オクラ本体内に水分が入らず水っぽくさせない対策をします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
reason_b
reason_b @cook_40052024
に公開
つくれぽ・いいね・コメント有難うございます(^^)/こちらからも、お返したいのですが、現在、スマホからのアクセスのみで調べてみたら出来ない様でした…。決してスルーしている訳では無いので、ごめんなさい(_ _)皆様との出会いとご縁に感謝してます(#^.^#)時短家事を試行錯誤しながら『slow down』な暮らしているフルパート主婦です。今後共、宜しくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ