お米を炊くついでに出来るふかし芋
時短クッキング、貧乏レシピを考えて投稿してます。
このレシピの生い立ち
何でも炊飯器を使うことが多いのでおもいつきました。
作り方
- 1
お米を研ぎ水をめもりまでいれたら
じゃがいもを洗って
アルミホイルで包みぽんと3つから4つ入れる。 - 2
ご飯がたけたら
箸を一本持って、アルミホイルに包まれたじゃがいもにさす! - 3
簡単にお米から離れるのでお皿にもって
熱々のうちにどうぞ! - 4
注意!炊飯器によってアルミホイルの使用が禁止されているため、ご家庭の炊飯器の取扱説明書を確認のうえ調理してください。
コツ・ポイント
時短レシピです。
北海道はふかし芋も食べる時に塩からを絡めて食べます。個人的に、たこわさでもたべるのですが、、塩からおススメです。
似たレシピ
-
-
ご飯と一緒に☆ふかし芋(さつまいも) ご飯と一緒に☆ふかし芋(さつまいも)
炊飯器にサツマイモを入れて炊飯するだけで美味しい蒸かし芋ができちゃうよ。写真はそれを利用して作ったさつまいも餡のパン わお2 -
-
-
-
蒸し調理でホクホクに!ふかし芋 蒸し調理でホクホクに!ふかし芋
簡単ほったらかし調理で今晩のおかずにもう一品♪使用商品:Yedi Houseware エディハウスウェア 電気圧力鍋 エディハウスウェア -
おやつにも◎レンジで簡単ふかし芋 おやつにも◎レンジで簡単ふかし芋
塩水で作るので、あとから味付けなくても美味しいです。子供のおやつに沢山作って、晩御飯にリメイクもできちゃう一品。 marimo1102 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20805984