簡単お焦げ最高自宅で石焼きビビンバ

クックNBC6I1☆
クックNBC6I1☆ @cook_40220220

お焦げたまらん。自宅で簡単安上がり。石焼き風ビビンバ。
このレシピの生い立ち
自宅で どーしても石焼きビビンバが食べたくて、土鍋を思いつき試したところ…うっ 美味い。これなら焼肉屋に食べに行けなくても大丈夫!!夕飯にも楽ちんですよ!!

簡単お焦げ最高自宅で石焼きビビンバ

お焦げたまらん。自宅で簡単安上がり。石焼き風ビビンバ。
このレシピの生い立ち
自宅で どーしても石焼きビビンバが食べたくて、土鍋を思いつき試したところ…うっ 美味い。これなら焼肉屋に食べに行けなくても大丈夫!!夕飯にも楽ちんですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もやし 1/3ふくろ位
  2. ごま 大さじ一杯
  3. ほうれん草 1/4
  4. 人参 1/3
  5. タレ焼肉 大さじ一杯
  6. 30~50グラム程度
  7. コチュジャン 大さじ一杯から(お好みの量で)
  8. 生卵 1個
  9. ご飯 茶碗軽く1杯程度
  10. キムチ 少量

作り方

  1. 1

    スーパーでナムルもやしの袋入りを買っても手軽で安い。
    モヤシナムルや、ほうれん草、人参等お好きなナムルで。

  2. 2

    焼肉のタレで肉を焼く
    (ミンチ肉等何でもオッケー)

  3. 3

    1人用土鍋(DAISOでも売ってます)にごま油を塗りひろげ(全体に)
    ご飯を入れる。コチュジャンをTスプーン一杯程

  4. 4

    コチュジャンの上にナムルや、お好きな具材をのせる(キムチも美味いです)

  5. 5

    具材をのせた中央を軽くスプーンで凹ませ生卵を白身も一緒にのせる

  6. 6

    蓋をして弱火から弱中火位で10分から15分程焼く。時々蓋をあけて卵が目玉焼きにならないように注意

  7. 7

    10分から15分の間で必ず調整してください。焼き上がったら半熟卵を崩し混ぜる

  8. 8

    土鍋熱いので火傷注意です。鍋敷きに、布巾等で置いて食べて下さい

コツ・ポイント

弱火から弱中火位でじっくり焼くと お焦げが出来る。土鍋なので熱々美味しいです。チーズや、他野菜ナムル等を入れても美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックNBC6I1☆
クックNBC6I1☆ @cook_40220220
に公開

似たレシピ