美味しい!ハニーナッツとチーズのカナッペ

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

はちみつの甘さとチーズの香り、クラッカーの塩味が最高に美味しい組み合わせです。お家居酒屋のおしゃれおつまみにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
赤ワインによく合う、健康的なおつまみを考えました。カビ系チーズ、ナッツ、ハチミツは認知症予防食材です★

美味しい!ハニーナッツとチーズのカナッペ

はちみつの甘さとチーズの香り、クラッカーの塩味が最高に美味しい組み合わせです。お家居酒屋のおしゃれおつまみにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
赤ワインによく合う、健康的なおつまみを考えました。カビ系チーズ、ナッツ、ハチミツは認知症予防食材です★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブルーチーズ 18g
  2. はちみつ 大さじ2
  3. ミックスナッツ(素焼) 32g
  4. メロンマンゴー洋梨・柿可) 100g
  5. ソーダクラッカー 8枚(25g)

作り方

  1. 1

    ミックスナッツは粗く刻み、オーブンシートに広げて電子レンジで1分半加熱する。

  2. 2

    はちみつと①を混ぜ、30分以上浸けておく。
    (一晩以上漬けるとより美味しいです)

  3. 3

    チーズを細かく切り、②とよく混ぜる。
    果物をクラッカーに載るくらいの薄切りにする。

  4. 4

    ③をクラッカーに乗せる。(薄く切ったフランスパンにのせてブルスケッタ風にしても◎)

コツ・ポイント

ハニーナッツは長くつけておいた方が美味しいです!
黒こしょうを添えても美味です。
ブルーチーズが苦手な方は、カマンベールチーズでもOK‼

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ