五目あんかけ焼きそば

ふぁるこりん
ふぁるこりん @cook_40150963

我が家の定番メニュー
サラダ油の代用でオリーブオイルを使いますが、味に全く影響ありません。
麺の代わりにご飯にかけても◯
このレシピの生い立ち
母のレシピをベースに少しアレンジして作りました。
シーフードミックスは断然、
塩水解凍がおすすめです。
少し面倒ですが、格段に臭みがなく、食感もプリプリになります。
しいたけの戻し汁を使うときは、顆粒だしは鶏ガラスープのみで良いです。

五目あんかけ焼きそば

我が家の定番メニュー
サラダ油の代用でオリーブオイルを使いますが、味に全く影響ありません。
麺の代わりにご飯にかけても◯
このレシピの生い立ち
母のレシピをベースに少しアレンジして作りました。
シーフードミックスは断然、
塩水解凍がおすすめです。
少し面倒ですが、格段に臭みがなく、食感もプリプリになります。
しいたけの戻し汁を使うときは、顆粒だしは鶏ガラスープのみで良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. シーフードミックス 適量
  2. 小松菜白菜青梗菜も◯) 2〜3株(2〜3枚)
  3. 豚バラ薄切り 4〜5枚
  4. キクラゲ お好きな量
  5. にんじん 1/2本
  6. 具材はお好みでたけのこやヤングコーンやうずらなどを加えても◎
  7. 生の太麺(焼きそば麺でもOK) 2玉
  8. ★顆粒鶏ガラスープ 大さじ1弱
  9. ★顆粒しいたけほたてスープ 大さじ1弱
  10. ★オイスターソース 大さじ1
  11. ★薄口醤油 小さじ2
  12. ★さとう 1〜2つまみ
  13. ★ナンプラー 小さじ1/2
  14. ★水(干し椎茸の戻し汁 具材が浸かる程度
  15. 酒(紹興酒なら本格的な味に) 大さじ1
  16. ごま 大さじ1
  17. 焼き油(我が家はオリーブオイル) 大さじ2
  18. 麺の焼き油(ごま油) フライパンの底全体に広がる程度
  19. にんにくみじん切り ひと片分
  20. 生姜みじん切り 1/2かけ

作り方

  1. 1

    シーフードミックスは水500mlに大さじ1強の塩水に浸けて塩水解凍しておく。

  2. 2

    キクラゲは水に30分ほど浸けて戻す。
    なければ干し椎茸でも◯
    その場合は半日ほど浸水すると良い。戻し汁はスープに利用。

  3. 3

    白菜や小松菜は3〜4センチほどにカットし、にんじんは短冊切りに、
    豚バラは3〜4センチほどにカットする。

  4. 4

    麺を茹でるお湯を沸かし、指定の分数より少し短めに茹で、水を切ったらごま油を絡めておく。

  5. 5

    フライパンににんにくとしょうがと焼き用油を入れ、弱火で熱し、香りが立ったら豚肉を投入。

  6. 6

    豚肉の色が変わってきたら水をしっかり切ったシーフードを加え、
    軽く塩胡椒(分量外)をする。軽〜くで良いです。

  7. 7

    強火にして酒や紹興酒などを加え、アルコールを飛ばし、具材の臭みを取る。

  8. 8

    にんじんを加えて油が回ったら、小松菜、その他の具材を投入し、少ししんなりし始めるくらいまで軽く炒める。

  9. 9

    ★を加え、沸騰したら一旦火を止め、
    全体を混ぜながら水炊き片栗粉を加える。

  10. 10

    再度火にかけ、1〜2分ほど再沸騰したら火を止めごま油を加え全体を混ぜる。
    ごま油を入れたらあまり火を通さずに。

  11. 11

    温め直しが必要な場合は、
    できれば温め直してからごま油を入れてください。

  12. 12

    別のフライパンをしっかりあたためて、ごま油を多めに引き、④の茹で麺を投入。
    表面を揚げ焼きのようになるまで放置。

  13. 13

    フライ返しを使いお皿に一旦あげて、
    再度フライパンでごま油を熱し、もう片面を揚げ焼きのように焼く。

  14. 14

    面倒なら12 の工程は無視して、11のままもう片面を焼いてください。

  15. 15

    焼けた麺をお皿に盛り、
    10をかけて完成。
    麺を焼くときにかる〜く塩胡椒をしてもいいです。

コツ・ポイント

炒める時点で野菜に火を通し過ぎるとくたくたになってしまいます。
お好みで調整してください。

写真は麺半分、ご飯半分に卵を乗せた天津飯麺です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぁるこりん
ふぁるこりん @cook_40150963
に公開
普通の主婦です。自分のレシピの備忘も兼ねて。綺麗な盛り付けセンスが皆無なので写真は粗々しいですが笑。。味は良いと言われますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ