五目あんかけ焼きそば

我が家の定番メニュー
サラダ油の代用でオリーブオイルを使いますが、味に全く影響ありません。
麺の代わりにご飯にかけても◯
このレシピの生い立ち
母のレシピをベースに少しアレンジして作りました。
シーフードミックスは断然、
塩水解凍がおすすめです。
少し面倒ですが、格段に臭みがなく、食感もプリプリになります。
しいたけの戻し汁を使うときは、顆粒だしは鶏ガラスープのみで良いです。
五目あんかけ焼きそば
我が家の定番メニュー
サラダ油の代用でオリーブオイルを使いますが、味に全く影響ありません。
麺の代わりにご飯にかけても◯
このレシピの生い立ち
母のレシピをベースに少しアレンジして作りました。
シーフードミックスは断然、
塩水解凍がおすすめです。
少し面倒ですが、格段に臭みがなく、食感もプリプリになります。
しいたけの戻し汁を使うときは、顆粒だしは鶏ガラスープのみで良いです。
作り方
- 1
シーフードミックスは水500mlに大さじ1強の塩水に浸けて塩水解凍しておく。
- 2
キクラゲは水に30分ほど浸けて戻す。
なければ干し椎茸でも◯
その場合は半日ほど浸水すると良い。戻し汁はスープに利用。 - 3
白菜や小松菜は3〜4センチほどにカットし、にんじんは短冊切りに、
豚バラは3〜4センチほどにカットする。 - 4
麺を茹でるお湯を沸かし、指定の分数より少し短めに茹で、水を切ったらごま油を絡めておく。
- 5
フライパンににんにくとしょうがと焼き用油を入れ、弱火で熱し、香りが立ったら豚肉を投入。
- 6
豚肉の色が変わってきたら水をしっかり切ったシーフードを加え、
軽く塩胡椒(分量外)をする。軽〜くで良いです。 - 7
強火にして酒や紹興酒などを加え、アルコールを飛ばし、具材の臭みを取る。
- 8
にんじんを加えて油が回ったら、小松菜、その他の具材を投入し、少ししんなりし始めるくらいまで軽く炒める。
- 9
★を加え、沸騰したら一旦火を止め、
全体を混ぜながら水炊き片栗粉を加える。 - 10
再度火にかけ、1〜2分ほど再沸騰したら火を止めごま油を加え全体を混ぜる。
ごま油を入れたらあまり火を通さずに。 - 11
温め直しが必要な場合は、
できれば温め直してからごま油を入れてください。 - 12
別のフライパンをしっかりあたためて、ごま油を多めに引き、④の茹で麺を投入。
表面を揚げ焼きのようになるまで放置。 - 13
フライ返しを使いお皿に一旦あげて、
再度フライパンでごま油を熱し、もう片面を揚げ焼きのように焼く。 - 14
面倒なら12 の工程は無視して、11のままもう片面を焼いてください。
- 15
焼けた麺をお皿に盛り、
10をかけて完成。
麺を焼くときにかる〜く塩胡椒をしてもいいです。
コツ・ポイント
炒める時点で野菜に火を通し過ぎるとくたくたになってしまいます。
お好みで調整してください。
写真は麺半分、ご飯半分に卵を乗せた天津飯麺です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
麺も手作り パパ五目あんかけ焼きそば 麺も手作り パパ五目あんかけ焼きそば
揚げ焼きして香ばしい麺と具材たっぷりの餡餡は五目あんかけラーメンにも使用します麺は硬くなりますので、細麺がオススメ ファミリーディッシュ -
冷蔵庫のお片付けに!五目あんかけ焼きそば 冷蔵庫のお片付けに!五目あんかけ焼きそば
お野菜たっぷり!体にも良くて冷蔵庫のお片付けメニューです。ごはんにかけて中華飯でもどちらでも♡スープも同時に完成! クックQ8V0SO☆ -
-
-
簡単!五目あんかけ焼きそば☆野菜たっぷり☆ 簡単!五目あんかけ焼きそば☆野菜たっぷり☆
材料さえ揃えばとても簡単!めんにしっかり焦げ目をつける事がポイントです。具だくさんのあんをいっぱいかけて!! shannon -
-
冷凍食材で簡単◎五目あんかけ焼きそば 冷凍食材で簡単◎五目あんかけ焼きそば
テレビ番組で中華の有名シェフが家庭でできる五目あんかけ炒飯を紹介。そのレシピを参考に焼きそばにアレンジしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
その他のレシピ