やでたくまぜごはん-レシピのメイン写真

やでたくまぜごはん

8号車
8号車 @cook_40284030

4号車と7号車カラーレシピ
このレシピの生い立ち
合いそうな組み合わせを考えて作ったら、結果的にタクヤくんカラーとタカシくんカラーを活かせました。鮭は惜しくもユースケくんカラーとはならず。。

やでたくまぜごはん

4号車と7号車カラーレシピ
このレシピの生い立ち
合いそうな組み合わせを考えて作ったら、結果的にタクヤくんカラーとタカシくんカラーを活かせました。鮭は惜しくもユースケくんカラーとはならず。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. お米 2合
  2. お酒 大さじ1
  3. 塩こぶ 3つまみ程
  4. 炊飯用のお水 お酒を入れた後に2合の目盛り
  5. 湯がいた枝豆 一袋分
  6. 焼き塩鮭(甘口) 2切れ
  7. ごま 適量
  8. 白だし 小さじ1と2分の1

作り方

  1. 1

    洗って水に浸けておいたお米の水を減らすかすてたらお酒を入れて2合の目盛りまで水を入れ、塩こぶをまんべんなくちらして炊飯

  2. 2

    炊けたら10分蒸らしてから混ぜ、湯がいて取り出した枝豆とほぐした鮭の塩分を味見してから、白だしを加える量を加減して混ぜる

  3. 3

    ごまも加えて混ぜると完成

コツ・ポイント

*塩ゆでした枝豆だったり、鮭の塩分に差があるので、白だしの分量は各々味をみながら塩分の微調整をして混ぜること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
8号車
8号車 @cook_40284030
に公開

似たレシピ