しっかりローストビーフ (*´꒳`*)

難しいと思い込んでました(;ω;)
ポイントは常温スタート
という事は!お肉を買って保冷気にせず帰宅出来る!
ナイス料理
このレシピの生い立ち
恥ずかしながら普段は惣菜を購入していました
いつもと違う店で買ったローストビーフがとても美味しかったので作ってみたいと思いました
しっかりローストビーフ (*´꒳`*)
難しいと思い込んでました(;ω;)
ポイントは常温スタート
という事は!お肉を買って保冷気にせず帰宅出来る!
ナイス料理
このレシピの生い立ち
恥ずかしながら普段は惣菜を購入していました
いつもと違う店で買ったローストビーフがとても美味しかったので作ってみたいと思いました
作り方
- 1
かたまり肉を常温に戻します
これポイント!
スーパーから温度気にせず買って帰れると思えば逆にメリットですよね♪ - 2
塩、ペッパーを多いかな?という量振りかけます
カルディの(´・ノω・`)スパイス入りブラックペッパーおすすめ - 3
筋っぽかったのでフォークで刺しました
次焼きますが、ガーリック風味がお好きな方は先にガーリック炒めてから肉焼いて下さい
- 4
全面に焼き目を付けます
焦げるギリギリまで焼き目
出来てカットした時中のピンク色とのコントラストで美味しさ増します^_^ - 5
ホイルに二重に包みました
- 6
ラップも二重に包みました
- 7
密封機が有ればベストですが、持っていないのでジップします
※ラップ二重でも十分です - 8
たっぷりのお湯が沸騰した鍋に7を入れてしっかりと熱が伝わる様に落とし蓋をします
ここでもう一度お湯を沸騰させても◎ - 9
放置して鍋の温度が冷めたら完成
鍋から出してジップからも出して開けたところです
食べやすい厚さにカットして召し上がれ♪ - 10
プラスα
ギリシャヨーグルトを作る際に出るホエーに焼く前1時間程漬け込むと更に柔らかくなります♪ - 11
☆筋トレマニア(我が家の次男)様オススメ☆
この牛肉を鶏むねで
作ると最後だそうです^_^
コツ・ポイント
①なるべく形の均等なもの(長方形)
②肉は常温に戻してから
③強火で焦げるギリギリで焼き色(外面)をつける
完成後カットして中のピンク色と外の焦げ色のコントラストで更に美味しそうに見え
似たレシピ
その他のレシピ