舞茸ご飯

naa
naa @cook_40300771

洋風・和風、気分でお好みの味で楽しめます!バターを入れると、舞茸の美味しさが増します!
このレシピの生い立ち
大好きな舞茸ご飯♡
色々試して、この分量に落ち着きました。
ズボラなので、包丁も使わず、分量も目分量です…笑
個人的にはブイヨンで洋風な方が好きですが、和風も美味しいです!

舞茸ご飯

洋風・和風、気分でお好みの味で楽しめます!バターを入れると、舞茸の美味しさが増します!
このレシピの生い立ち
大好きな舞茸ご飯♡
色々試して、この分量に落ち着きました。
ズボラなので、包丁も使わず、分量も目分量です…笑
個人的にはブイヨンで洋風な方が好きですが、和風も美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 人参 1/2本(お好みの量で)
  2. 舞茸 1.5株(お好みの量で)
  3. お米 3合
  4. 醤油 大さじ4(薄味なら大さじ3)
  5. みりん 大さじ4(薄味なら大さじ3)
  6. ブイヨン(コンソメ)or顆粒だし 大さじ1/2
  7. バター 15g(大体で)

作り方

  1. 1

    人参は千切り、舞茸は食べやすい大きさに手でさく。

  2. 2

    研いだお米に、醤油、みりん、ブイヨン(コンソメ)もしくは顆粒だしを入れ、3合の目盛りまで水を入れ、軽く混ぜる。

  3. 3

    人参・舞茸の順に、具材を入れる。

  4. 4

    炊飯のスイッチを押す。
    (時間に余裕のある時は、15分置いてから炊飯する)

  5. 5

    炊き上がったら、バターを入れ混ぜ、蓋をして少し蒸らす。
    (蒸らさなくても美味しいです)

コツ・ポイント

量は大体で大丈夫!
水加減も、炊飯器やお米に合わせてお好みで。
お出汁はブイヨンで洋風、顆粒だしで和風に仕上がります。
人参は千切りスライサーがあれば、そのまま炊飯器にinして、包丁・まな板を使わずに作れます!
揚げを入れても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naa
naa @cook_40300771
に公開

似たレシピ