ミネストローネ

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

完熟トマトたっぷりミネストローネ。野菜とベーコンとスープだけで作ります。塩やコショウははいっていませんのでお好みで。
このレシピの生い立ち
前回、じゃがいもをうっかり入れ忘れてしまったので、リベンジ(^_^;)
でもセロリとネギ類、トマトにベーコンが入っていれば我が家のミネストローネということで!

ミネストローネ

完熟トマトたっぷりミネストローネ。野菜とベーコンとスープだけで作ります。塩やコショウははいっていませんのでお好みで。
このレシピの生い立ち
前回、じゃがいもをうっかり入れ忘れてしまったので、リベンジ(^_^;)
でもセロリとネギ類、トマトにベーコンが入っていれば我が家のミネストローネということで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんじん 半分〜1本
  3. 長ネギ 2/1〜1本
  4. セロリ 1本
  5. 椎茸エリンギでも可) お好みで
  6. いんげん 8本くらい
  7. じゃがいも(中) 2個
  8. トマト(熟したもの) 3個
  9. ベーコン 100g
  10. マカロニ 100g
  11. オリーブオイル 大さじ3
  12. 月桂樹の葉(ローリエ) 2枚
  13. 固形コンソメスープの素 7個(規定よりやや多めに)
  14. 1500cc
  15. 白ワイン 大さじ4

作り方

  1. 1

    にんじん・長ネギ・玉ねぎ・セロリ・エリンギ(いしづきをとった椎茸)を1㎝角程度に切ります。

  2. 2

    厚手の鍋にオリーブオイルを熱して、月桂樹の葉(ローソン)と①を加えて全体に油がまわるように炒めます。

  3. 3

    水と白ワインを鍋にくわえ沸騰させます。

  4. 4

    固形コンソメの素を加えて火を弱め、時々アクをとりながらコトコトと10分ほど煮込みます。

  5. 5

    じゃがいもは皮を剥き芽を取り、トマトはヘタだけ取り、いんげん・ベーコンと共にやはり1㎝程度の大きさにきります。

  6. 6

    じゃがいもは水に少しさらして水を切ります。④が10分経ったらじゃがいもとトマトといんげんとマカロニを加えます。

  7. 7

    マカロニは初め鍋にペタペタとくっつくので、最初の数分間はかけ混ぜ続けます。最後にベーコンを入れてトマトが煮崩れたら完成!

コツ・ポイント

マカロニを入れたら、何もせず火にかけておくと鍋の底や側面にくっついて焦げてしまうので、マカロニが柔らかくなる迄はゆっくり数分間かき混ぜます。
トマトが足りない時はトマトケチャップを少々足します。
コショウ・バジル・パセリ・オレガノを添えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ