ジャガイモと桜海老のチーズ焼き

よっしいらいふ
よっしいらいふ @cook_40045434

子供も大好き!カルシウムもたっぷり取れます。私が小さい頃母親がよく作ってくれました。
このレシピの生い立ち
子供のころに大好きだったレシピです。

ジャガイモと桜海老のチーズ焼き

子供も大好き!カルシウムもたっぷり取れます。私が小さい頃母親がよく作ってくれました。
このレシピの生い立ち
子供のころに大好きだったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. じゃがいも(小) 4個
  2. 桜海老 大さじ1+1/2
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. 醤油 小さじ3/2
  5. 塩コショウ 適量
  6. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむき芽を取ったら5mm程度の厚さにスライスします。ボウルに水を入れ10分程度さらして灰汁を抜きます。

  2. 2

    鍋にジャガイモとたっぷりの水、塩ひとつまみを入れ、茹でます。

  3. 3

    綺麗なボウルにマヨネーズ、醤油を入れ混ぜておき、茹で上がったジャガイモの水気をよく切って加えます。

  4. 4

    よく混ぜた後、塩コショウでしっかりと味付けをし、最後に桜海老を入れざくっと混ぜ合わせ耐熱皿に移します。

  5. 5

    とろけるチーズを掛けて、トースターなどでにチーズに軽く焦げ目がつく程度に焼いて完成です。

コツ・ポイント

チーズを乗せる前に味見して、塩コショウはしっかり目にした方が美味しいです。桜海老はお好みで大さじ2くらいでも大丈夫です。
今回は小さい新ジャガを使いましたので4個にしましたが、大きなジャガイモであれば2個で代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっしいらいふ
よっしいらいふ @cook_40045434
に公開
美味しい物を食べている時が一番幸せ☆少ない材料で簡単にできるお料理から、ホームパーティーにも使えるような少しお洒落なお料理まで幅広くご紹介できたらと思います。料理知識の無い素人が独自の感性で考え付いたメニュー&レシピを簡単にご紹介☆
もっと読む

似たレシピ