乾麺の保存法。中途半端残ったーっ時。

ケロケロにゃふ
ケロケロにゃふ @cook_40182995

一束じゃ多い…あと、半束だけ、使いたいんだけどなー。って時に、残した 半束 の保存法。
このレシピの生い立ち
中途半端に残してラッピングしてた乾麺…ほどくのが地味にわずらわしい…ひらめいたっ!

乾麺の保存法。中途半端残ったーっ時。

一束じゃ多い…あと、半束だけ、使いたいんだけどなー。って時に、残した 半束 の保存法。
このレシピの生い立ち
中途半端に残してラッピングしてた乾麺…ほどくのが地味にわずらわしい…ひらめいたっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラップ
  2. 付箋府 1枚

作り方

  1. 1

    残した乾麺、半束を、ラップでくるくる包んでいく。

  2. 2

    最後まで包みこむ直前に『付箋府』を挟んで、ちょこっとはみ出させて、包みあげる。

  3. 3

    ぴろんっと、ラップの包み終わりからはみ出してる状態。

  4. 4

    乾麺だけに限らず、ラップの重なる時に活用できます。

コツ・ポイント

付箋府が無ければ、紙でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロケロにゃふ
ケロケロにゃふ @cook_40182995
に公開
基本は、料理面倒くさがりや…だけど、気分がノリ♪だしたら、とことん作り出してしまう両極端な性格(笑)食べること大好き!美味しいものが食べたい!自己満足にひたりたい!!(笑っ) が活力となってる、旦那殿と2人暮らしの主婦10年生でっす。
もっと読む

似たレシピ